北大東島の宿泊施設、二六荘(本館)の風景

沖縄の風景 はじめ

2011年01月15日 09:00

北大東島に行ってきたわけですが....

北大東島に宿泊する際、
何度かお世話になっている二六荘。

今回も二六荘に宿泊です。


水色にペイントされた二六荘の本館、
実は国の登録有形文化財に指定されており、
北大東島の歴史を語る上で欠かすことのできない、
本当に貴重な建物なのです。

そんな貴重な建物を営業で使っていいのか、という疑問はあるのですが.... 


これまで何度かお世話になった二六荘ですが、
その貴重な本館に宿泊するのは、
実は今回が初めて。

建物の中の様子がどうなっているのか、
興味津々です。


今回宿泊したのは、
本館の中央部に位置する八畳間の部屋。

本当に広々です。


国の登録有形文化財に指定されている二六荘の本館

一目見ただけで歴史を感じさせるような造りになっています。
どうしてそう感じるのかというと....


本館は、部屋に鍵がないわけで....

ま、北大東島に泥棒はいないはずですので、
そう心配することでもないですけどね、ははは。 

まあ、女性の宿泊客には紹介しないと話してましたが....

 二六荘の場所はだいたいこの辺り



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事