関門トンネル人道の風景(その2)

沖縄の風景 はじめ

2011年07月25日 08:30

最近、門司港ネタばっかりですが....

現地の方とやってきた関門橋。

向こうまで行ってみようかと言われ、
てっきり関門橋を渡って行くものだと思ったら、
なぜかエレベーターで地下へ....


実は関門海峡の間には、
海峡を歩いて横断できる、
世界で唯一の海底トンネルがあるのです。


まさか海峡を歩いて渡ることになるとは、
想像していなかった....


全長780メートルの関門トンネル人口、
その途中で福岡県と山口県の県境に出くわします。


まさかこんな形で県をまたぐなんて、
全く想像していませんでした。


福岡県と山口県をまたぐ形で記念撮影。

....してみたのですが、
床に書かれた文字があまりにも大きすぎて、
なんだかよく分からない写真になってしまいました。


関門トンネル人道を15分ほど歩くと、
山口県側の出口が見えてきます。


目の前は山口県....
なんだか不思議な気分です。


エレベーターに乗って地上に出てみると、
そこはやっぱり山口県。

関門橋がさっきと正反対に見えているし、
何より人が話す言葉のイントネーションがちょっと違うし....

うわあ、やっぱり不思議な気分です。




「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事