100歳の華麗なる冒険 ~ 窓から逃げた100歳老人 | 桜坂劇場
那覇市に行ってきたわけですが....
年に数回ほど足を運んでいる桜坂劇場、
見たい映画があったので行ってみることに。
今回見たかった映画は、
世界40カ国で翻訳された大ベストセラー、
窓から逃げた100歳老人を映画化した、
「100歳の華麗なる冒険」
主人公のアラン・カールソンおじいちゃん、
自らの100歳の誕生パーティの日、
老人ホームから逃げ出してしまいます。
ずっと成り行き任せで生きてきたアランじいさん、
ここでは詳しく説明できませんが、
行く先々で様々なトラブルに巻き込まれます。
しかしアランじいさんは慌てず騒がず、
相変わらず恐ろしいほどのマイペースぶり。
なのに、なぜか物事は、
次々とうまくいってしまいます。
実はそんなアランじいさん、
成り行き任せで生きてきたことで、
知らず知らずのうちにフランコ将軍やスターリン、
トルーマン、ゴルバチョフ、ロナルド・レーガンといった、
歴史上の人物らと渡り合い、修羅場をくぐり抜けてきた、
本当に摩訶不思議な人生を歩んできた人物だったのです。
いつも慌てず、騒がず、成り行き任せ、
しかも周りの空気が全く読めないアランじいさん。
本当ならヒヤヒヤものの人生ですが、
迷わず、悩まず、後悔せず、
未来は予測不可能、
だから面白い
と言い放つ、アランじいさんの痛快さ。
結果が怖くて悩んでいる若者にかけた、
アランじいさんのこの一言。
人生なんとかなるさ、
後悔なく生きるんだ
カッコよかった....
はじめはデタラメな人だと思ったけど、
本当にカッコいい100歳のアランじいさんでした。
[桜坂劇場、その他の記事はこちら]
桜坂劇場で「エンディングノート」を鑑賞
黒猫のライオン君がお昼寝する、桜坂劇場そばの希望ヶ丘公園
最近の桜坂劇場
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事