浅草で話題のフクロウカフェ、アウルの森で、ホンモノのふくろう達に遭遇!

沖縄の風景 はじめ

2017年02月05日 12:00


東京都に行ってきたわけですが...

浅草のアーケード通りを歩いていると、
鷹らしき動物を肩にのせた外国人女性と遭遇。


え、何でこんな人通りの多い商店街に、
よりによって鷹を肩にのせて立ってるんだよ、と、
ビビッて後ずさりしたのですが、

女性の肩にのっている鳥をよく見ると、
鷹ではなくフクロウでした。


肩にのっている生き物がふくろうなのはわかりましたが、
しかし、なぜ、フクロウを....

実はこちらの女性、

浅草と秋葉原にオープンして話題となっている、
ホンモノのふくろう達と遊べるお店、
ふくろうカフェ、アウルの森の宣伝をしていたのです。


アウルの森は入場料890円を支払えば、
1ドリンクがサービスでついて、
店内にいる約30羽のフクロウ達と遊ぶことができます。

生きたふくろうなんて、
子供の頃、動物園で見たっきりだし、
しかも触れることができるなんて滅多にないチャンス。


得意のヤジ馬根性に火がついて、
さっそくお店の中に入ってみることに....


店内はフクロウの生態に合わせ、
全体的に照明が暗めになっており、
森をイメージしたディスプレイが施されています。


店内はいってすぐの受付で、
入場料を払おうとしたところ、
手元にあったフクロウのぬいぐるみが動き出してびっくり。

手のひらサイズのフクロウがぬいぐるみに紛れて、
受付のカウンターのところに座っていました。

ヤバい、メチャクチャ可愛いんだけど。


店内にいるフクロウ達は、
手の平サイズから30センチメートルはあろうものまで、
本当に様々な種類がいて、

触れても大丈夫なフクロウについては、
実際に頭を撫でてみることもできます。


最初、フクロウに触れようとしたとき、
襲ってはこないか、反撃してこないかと、
ちょっとビビッていたのですが、

実際は後頭部から背中にかけてであれば、
手で触れることが可能です。


しかし、外にいたときは全然気づかなかったのですが、
店内は足の踏み場もないほどの大盛況。

ふくろうは癒し系の動物ということで、
最近、特に人気らしいのです。


ふくろうをこんな間近で見るのは、
もちろん初めて。

店内にはいろいろな種類のフクロウがいますが、
どれも見れば見るほど可愛く見えてくるものだから、
本当に不思議な生き物です。


しかも、触り心地が最高に気持ち良い。

あの毛並みと程よい弾力は、
もう気持ちよくて、気持ちよくて、
いつまでも触っていたいほどです。


お店の隅にあるドリンクバーのコーナーで、
入場料に含まれるドリンクを受け取ることができます。


しかし、ふくろうがこんなに癒しの動物だったなんて、
アウルの森に来るまで気づきませんでした。


 アウルの森、浅草店の場所はこちら


[フクロウカフェ アウルの森、その他のきじはこちら]
浅草で話題のフクロウカフェ、アウルの森で、30羽のふくろうに癒される

おやすみフクロウ [ 河出書房新社編集部 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2017/2/5時点)





document.write('\x3Cscript type="text/javascript" src="' + ('https:' == document.location.protocol ? 'https://' : 'http://') + 'feed.mikle.com/js/rssmikle.js">\x3C/script>');(function() {var params = {rssmikle_url: "http://okinawanofukei.ti-da.net/index.xml",rssmikle_frame_width: "340",rssmikle_frame_height: "520",frame_height_by_article: "2",rssmikle_target: "_blank",rssmikle_font: "'メイリオ','MS Pゴシック',sans-serif",rssmikle_font_size: "12",rssmikle_border: "on",responsive: "off",rssmikle_css_url: "",text_align: "left",text_align2: "left",corner: "off",scrollbar: "on",autoscroll: "on",scrolldirection: "up",scrollstep: "3",mcspeed: "20",sort: "Rnd",rssmikle_title: "on",rssmikle_title_sentence: "沖縄の風景 注目記事",rssmikle_title_link: "",rssmikle_title_bgcolor: "#0066CC",rssmikle_title_color: "#FFFFFF",rssmikle_title_bgimage: "",rssmikle_item_bgcolor: "#FFFFFF",rssmikle_item_bgimage: "",rssmikle_item_title_length: "55",rssmikle_item_title_color: "#666666",rssmikle_item_border_bottom: "on",rssmikle_item_description: "title_only",item_link: "off",rssmikle_item_description_length: "150",rssmikle_item_description_color: "#666666",rssmikle_item_date: "ja",rssmikle_timezone: "Etc/GMT",datetime_format: "",item_description_style: "text",item_thumbnail: "full",item_thumbnail_selection: "auto",article_num: "15",rssmikle_item_podcast: "off",keyword_inc: "",keyword_exc: ""};feedwind_show_widget_iframe(params);})();
RSS Feed Widget


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事