気の持ち方について(その2)
思考は現実化する。
強く思えば願いは叶う.... など。
書店の平積みコーナーでよく見かける言葉です。
実は数ヶ月前、
気の持ち方についてという内容で、
ブログの記事を書いたのですが....
本当に強く願ったら、
思考が現実化した!
話せば長くなるので経緯は省略しますが、
ひょんなことから石垣港離島ターミナルに行くことになり....
全く予定になかったこの船に....
そして船は港を離れ....
同じ目的地に向かう船と共に出航!
石垣港を出航すること約10分、
目的地が見えてきました!
そして、今回全く予定外だったこの島に....
竹富島についに到着!
あのとき強く願った竹富島に....
ついに上陸!
話せば長くなるので経緯は省略しますが、
全くの偶然が重なって竹富島に行くことができました!
偶然とはいえ、
強く願っていたら本当に思考が現実化しました!
滞在時間は短いものでしたが、
ついに竹富島に行ったどー!
....ということで、全くの偶然から生まれた、
竹富島の風景は次回から紹介します。
[こちらの記事もどうぞ]
竹富島、西塘御嶽(にしとーおん)の風景
なごみの塔から見下ろす竹富島の集落
竹富島の白い砂とのどかな牛車の風景
竹富島、蒐集館蒐集館の風景竹富島、コンドイビーチの風景
竹富島、カイジ浜の風景
竹富島、東パイザーシ御嶽の風景
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事