コンドイビーチの風景
竹富島に行ってきたわけですが....
竹富島はそう大きな島ではありませんので、
自転車さえあれば島内どこでも移動できます。
天気のいい日に、
このような風景を眺めながら自転車をこいでいると、
時間なんて忘れてしまいそうです。
集落を抜けると島の外周道路に出てきます。
赤瓦の家や石垣は見られなくなりますが、
ほどよく照りつける日差しとセミの声、
自転車のタイヤが白砂をかむ音が本当に心地よくて、
自転車に乗る楽しさを久しぶりに感じました。
集落から島の南西部へ自転車で10分ほど行くと、
竹富島唯一の海水浴場である
コンドイビーチが見えてきます。
この日も大勢の海水浴客で賑わっていました。
コンドイビーチは
八重山屈指の海水浴場と言われており、
ここで泳ぐためだけに石垣市内から足を運んでくる人も多いそうです。
しかし海で楽しく泳いでいる人を見ていると、
泳ぐ予定のない私は辛い....
さっさと次の場所に移動です。
[こちらの記事もどうぞ]
竹富島、西塘御嶽(にしとーおん)の風景
なごみの塔から見下ろす竹富島の集落
竹富島の白い砂とのどかな牛車の風景
竹富島、蒐集館蒐集館の風景竹富島、カイジ浜の風景
竹富島、東パイザーシ御嶽の風景
コンドイビーチの場所はこちら
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事