渡名喜里遺跡の風景(その1)
渡名喜集落を散歩していたとき、集落の北側で山に向かってのびる一本の道を見つけました。
看板には
里遺跡と書かれています。
時間はたっぷりあることですし、上ってみることにしました。
こういう道を歩くと、日頃の運動不足を痛感させられることが悲しいのですが....
意外と道は長く、200メートルくらい歩いたかと思います。
途中にある
上の手展望台で、渡名喜集落を一望することができます。
渡名喜小中学校や
入砂島を眺めることができます。ちなみに入砂島は、NHK朝の連続ドラマ「
ちゅらさん」のオープニングで、
kiroroの歌のバックとして使われた島なのだそうです。
東浜海水浴場の付近を眺めることもできます。ここから渡名喜集落を眺めると、集落の地形的特徴である、南北に山を控えているため集落上が風道となっていることや、東の浜と西の浜との距離がわずか600メートルしかないことが一目で分かります。
そして、頂上まで上ってみると....
(次回に続く)
渡名喜里遺跡の場所はこちら
「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事