高月山展望台の風景(その2)

沖縄の風景 はじめ

2009年04月14日 07:00

>> 高月山展望台の風景(その1) はこちら

高月山園地の奥側にある、もう一つの展望台を目指して進みます。















意外と距離がありそうです。















周りの風景を楽しみながらのんびり進んでいると、もう一つの展望台が見えてきました。















こちらの展望台も本当に絶景です。正面に見える砂浜は古座間味ビーチで、左手に安室島が見えます。















天気が良かったこともあるでしょうが、どちらの展望台も本当に絶景で見応えがあります。















 座間味島の全景 - 現地の看板より引用

 座間味村の島々は、北緯26度10分から26度14分40秒と、東経127度14分31秒から127度21分の範囲にちりばめられています。座間味村を構成する島々は大小あわせて227にも上ると言われ、そのうち205の島は面積0.01平方キロメートル未満の岩瀬です。座間味村で主島と言われるのは、座間味島、阿嘉島、久場島、屋嘉比島、慶留間島、安室島、外地島、嘉比島、安慶名敷島の九島です。このうち有人島は座間味島、阿嘉島、慶留間島となっています。

座間味島の絶景が楽しめる高月山展望台は、座間味島を訪れた際はぜひ足を運んで欲しい場所です。
















「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事