ティンダハナタの風景(その3)

沖縄の風景 はじめ

2010年01月27日 08:30

> ティンダハナタの風景(その1)
> イヌガンの風景
> サンアイイソバの碑の風景
> ティンダハナタの風景(その2) はこちら。

ティンダハナタ遊歩道は、奥に行けば行くほど起伏が激しくなっていく気がします。


こちらのほうにも湧き水があります。


奥には少し広めの空間がありました。その壁に何かかかっているようですが....


石垣島出身の詩人、伊波南哲の詩がかけられていました。


 讃・與那國島 伊波南哲 - 現地の看板より引用

荒潮の息吹に濡れて 千古の伝説をはらみ 美と力を兼ね備へた 南海の防壁與那國島
行雲流水 己の美と力を信じ 無限の情熱を秘めて 太平洋の怒涛に拮抗する 南海の防壁與那國島
宇良部岳の霊峰 田原川の盡きせぬ流れ 麗しき人情の花を咲かせて 巍然とそそりたつ與那國島よ
おゝ汝は 黙々として 皇國南海の鎮護に挺身する 沈まざる二十五万噸の航空母艦だ

紀元2603年3月

この場所は見晴らしがよく、沖縄民謡でも有名なナンタ浜を見ることができます。


ナンタ浜と祖納集落が一望できる、最高に眺めの良い場所です。




「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事