へいわってすてきだね - 2013年6月23日、慰霊の日

沖縄の風景 はじめ

2013年06月24日 17:00

6月23日、慰霊の日。

沖縄県糸満市摩文仁にある平和祈念公園で行われた、
沖縄全戦没者追悼式の中で、

ひらがなを覚えたばかりだという、
小学一年生の男の子が書いた詩が朗読されました。

....泣けたよ、マジで。


「へいわってすてきだね」
  沖縄県与那国町立久部良小1年、安里有生君(6)

へいわってなにかな。
ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。
かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。
ねこがわらう。
おなかがいっぱい。
やぎがのんびりあるいてる。
けんかしてもすぐなかなおり。
ちょうめいそうがたくさんはえ、
よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめやかじきがおよいでる。
やさしいこころがにじになる。
へいわっていいね。へいわってうれしいね。
みんなのこころから、
へいわがうまれるんだね。

せんそうは、おそろしい
「ドドーン、ドカーン。」
ばくだんがおちてくるこわいおと。
おなかがすいて、くるしむこども。
かぞくがしんでしまってなくひとたち。

ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。
このへいわが、ずっとつづいてほしい。
みんなのえがおがずっと、つづいてほしい。

へいわなかぞく、
へいわながっこう、
へいわなよなぐにじま、
へいわなおきなわ、
へいわなせかい、
へいわってすてきだね。

これからも、ずっとへいわがつづくように
ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】へいわってすてきだね [ 安里有生 ]
価格:1,512円(税込、送料込)




日本最西端の集落、久部良を眺める




「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事