沖縄の風景
奥武島の干しイカ
沖縄の風景 はじめ
2010年08月16日 16:10
南城市の奥武島にて。干しイカを見つけました。
関連記事
神の島、久高島に渡った途端、スマホがバッテリー切れで使えなくなるという、なんとも不思議な現象を体験!
大城幸之一先生顕彰の碑、現在の南城市字玉城、玉城間切奥武村に生まれた医師、衆議院議員を讃え建立された胸像
奥武島の中之嶽、奥武観音堂の裏手にひっそりと佇む、中之嶽とよばれる小さな御嶽
奥武観音堂、南城市奥武島の拝所としても有名な、航海の安全を願う観音像が祀られる奥武区島民の深い信仰の場所
奥武島海産物食堂がいつの間にかリニューアル、久しぶりの奥武島で装いも新たに新装開店した奥武島海産物食堂!
沖縄玉泉洞、あまりの巨大さに度肝を抜く黄金の盃や、長い時間をかけて形づくられたみがわり観音
沖縄玉泉洞、龍神の池や地煙の滝、青の泉など、見るものを飽きさせない日本屈指の鍾乳洞
Share to Facebook
To tweet