安里地すべり現場に現れたコスモス畑の風景

沖縄の風景 はじめ

2011年12月05日 08:30

中城村に行ってきたわけですが....

2006年6月に中城村安里で起きた大規模な地すべり
当時は全国ネットのテレビでもトップニュースで取り上げたほど、
大騒ぎとなったこの事故。

今は地すべり個所の補修も終わり、
まるでパズルのように組み合わされた擁壁が、
当時の事故の凄さを物語っています。

その地すべり個所の近くで、
地元の方が植えた約26000本のコスモスが、
綺麗な花を咲かせていると聞いたので行ってみることに。


中城村安里の地すべり個所を上から見ると、
当時起きた地すべりが如何に大規模なもののだったか、
一目で分かるほどですが....


すぐ下を走る県道35号線沿いに、
なにやら綺麗に整地された畑のような場所が見えます。


あの場所が噂のコスモス畑なのかも....


県道35号線沿いのその場所まで行ってみると、
綺麗なコスモスが多くの花を咲かせていました。

本当に綺麗なコスモスですね~ 


人工的な擁壁とはまるで真逆のコスモス畑、
癒されます~


 中城村安里のコスモス畑はだいたいこの辺り



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事