伊平屋港ターミナルと虎頭岩、伊平屋ムーンライトマラソン
伊平屋島に行ってきたわけですが....
今帰仁村の運天港からフェリーで約75分、
伊平屋島の伊平屋港ターミナルに到着です。
久しぶりにやってきた伊平屋島。
以前と変わらず海は綺麗だし、
時間の許す限りあちこち回りたいなと思案中....
伊平屋港ターミナルの右側に見えるのは、
虎の頭に似ていることから名づけられた虎頭岩です。
そういえば昔、
虎頭岩の展望台に行ったよなあ。
ちなみに虎頭岩の右下にある、
茶色い屋根の建物は伊平屋村役場です。
虎頭岩から更に右に視線を移すと、
伊平屋港の敷地内にあるタンクが見えるのですが、
タンクに描かれているのは、
伊平屋ムーンライトマラソンのシンボルマークです。
ハブのいない伊平屋島では、
毎年10月頃の満月の夜、
月夜の灯りを頼りに走る、
伊平屋ムーンライトマラソンが開催されます。
夕方スタートして深夜ゴールするという、
その独特のスタイルがウケて、
回を重ねる毎に参加希望者が殺到、
県内外から多数のランナーが伊平屋島に集結するとか。
ちなみに今年は10月19日の開催らしいですよ、
参加希望者は
伊平屋村役場ホームページの案内をご覧ください。
伊平屋港ターミナルの場所はこちら
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事