東平安名崎公園 | 東平安名崎の風景

沖縄の風景 はじめ

2013年12月08日 12:00

宮古島に行ってきたわけですが....

宮古島の観光案内で必ずといっていいほど紹介されている、
東平安名崎(ひがしへんなざき)に行ってきました。

東平安名崎は宮古島の南東部に位置し、
長さが約2キロメートル、幅が約150メートルの細長い半島で、
なんとなく宮古島のしっぽみたいに見えます。

東平安名崎の先端には東平安名崎灯台があるのですが、
そちらまでは歩いていくことになりますので、

車の方は手前の東平安名崎公園で、
駐車場を利用してください。


東平安名崎公園は大きな広場という感じで、
ところどころに遊具もありますが、
とにかく芝生の広場が広いこと、広いこと。

子供たちがキャッキャッいいながら、
走り回ったり、ゴロゴロ転がって遊んでいます。


東平安名崎公園から東平安名崎灯台までは、
だいたい400メートルくらいはあるでしょうか。


ここから先は車などは立ち入り禁止ですので、

東平安名崎公園の駐車場に車を停め、
東平安名崎の遊歩道を歩くことにします。


東平安名崎の先端、
東平安名崎灯台を目指して出発です。




[東平安名崎、これらの記事もどうぞ]
マムヤの墓の風景
津波石とパナリの風景
東平安名崎灯台の風景
東平安名崎展望台の風景


 東平安名崎公園の場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事