沖縄美ら海水族館、おトクな割引チケットで入場
本部町に行ってきたわけですが....
沖縄の観光スポットとして、
あまりにも有名な、
沖縄海洋博公園内にある、
沖縄美ら海水族館に行ってきました。
沖縄の観光名所と聞いて、
真っ先に思い浮かぶ場所ともいえる、
沖縄美ら海水族館
沖縄に観光に来られる方の多くが、
沖縄美ら海水族館に足を運んでいるかと思います。
そんな大人気の沖縄美ら海水族館。
水族館の入り口で当日券を買うこともできますが、
オススメなのが周辺のコンビニなどで割引チケットを買っておくこと。
一人あたり数百円安くなりますので、
団体で行くとなるとバカになりません。
他にも毎日16時以降に入場すると、
入場料が割引になりますので、
時間に余裕のある方はこちらもオススメですね。
美ら海水族館に入場すると、
最初に目にする水槽は、
浅瀬のサンゴ礁に生息する生き物に、
直接触れることができるタッチプールと呼ばれる水槽で、
子供たちがヒトデやナマコをキャーキャーいいながら手にとっています。
次に目にするものは、
世界で初めてサンゴの大規模飼育に成功した、
サンゴの海とよばれる水槽です。
この水槽には約70種類のサンゴが生息しており、
まるで水中写真を見ているかのようで、
つい見とれてしまうほどです。
美ら海水族館には、
沖縄近海の海の様子を再現した水槽がいくつもあり、
サンゴ礁に住む熱帯魚の様子を間近に見ることができます。
色とりどりの魚が目の前を泳ぐさまは、
一見の価値がありますよ。
しかし、美ら海水族館の見どころは、
これだけではありません。
もっと先に進んでみます。
[沖縄美ら海水族館のその他の記事はこちら]
沖縄美ら海水族館、サンゴ礁の海の生態
沖縄美ら海水族館、世界最大級の大水槽
沖縄美ら海水族館の場所はこちら
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事