伊良部島、さとうきび畑の一角にある一本松農村公園
伊良部島に行ってきたわけですが....
宮古島から5キロメートルほどの場所にある伊良部島。
以前は
宮古島と伊良部島を結ぶフェリーが、
唯一の交通機関だったのですが、
平成27年(2015年)1月に伊良部大橋が開通したことで、
車で簡単に行けるようになっています。
で、その伊良部島を車で走っているとき、
さとうきび畑の一角で大きな松の木を発見。
一本松農村公園と書かれた石碑がありますが、
この場所について説明された看板はないようです。
あたり一面さとうきび畑の一角なので、
高さ3メートルほどの松の木はかなり目立ちます。
こちらの一本松、
何か由来があると思うのですが....
こちらの松の木にどういう意味があるのか、
ちょっと分からなかったです。
一本松農村公園の場所はこちら
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
関連記事