沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › イベント・お知らせ › 本部町 › もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!


本部町に行ってきたわけですが....

日本一早い桜まつりで知られる、本部町八重岳で開催される「もとぶ八重岳桜まつり」会場へ、2018年初めての桜を見に行きました。
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

「第40回もとぶ八重岳桜まつり ~ ひとあし、お咲きに」パンフレットはこちらをクリック。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

2018年で40回目を迎える、もとぶ八重岳桜まつり。今年は1月20日から2月4日の期間で開催されていますが、私が会場に足を運んだ1月末は桜がちょうど満開となっており、標高453メートルの八重岳は、山頂に向かう道路がまさに桜のトンネル。本当にきれいでした~
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

第33回、第34回もとぶ八重岳桜まつりも見たのですが、まだ満開でなかったり雨だったりと、タイミング的にあまりよくなかったのですが、今回はコンディション最高!美しい桜の花を楽しむことができました。

第33回もとぶ八重岳桜まつりの様子はこちら
第34回もとぶ八重岳桜まつりの様子はこちら

この日はちょっと雲の多い天気でしたが、時折太陽が姿を現すと、桜の花びらが太陽の光に照らされて鮮やかな色合いを見せてくれます。
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

あと足りないのは、この綺麗な桜の花を美しく撮影するテクニックだけなのでですが.... そこはノークレームということで。ガ-ン
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

八重岳は、山裾から頂上に向け、7000本とも7500本と言われる桜の木が植えられており、毎年この季節になると見事な花を咲かせてくれます。
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

この日の八重岳は、山裾側の桜は7~8分咲き程度で、山頂付近が満開とのこと。山頂へ向かう道を車でのぼりながら、道路に沿って植えられた見事な桜を眺めて楽しみます。
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

また、この日の八重岳は平日だったにも関わらず、様々な地域から大勢の方が花見に訪れてきたような様子で、大勢の花見客でごった返していました、
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

ちょうどこの時期、満開となった桜の花が太陽の光を浴びると、もう感動するほどの美しさです。....あとは、この見事な桜の花を美しく撮影するテクニックだけですね、頑張ります!
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

私が八重岳を訪れた後、何度か小雨が観測されたため、花びらが落ちていないか心配ですが.... 今週末あたりまでは、ほぼ満開の桜の花が楽しめるかと思います。

日本一早い桜、もとぶ八重岳桜まつりはお早めに!
もとぶ八重岳桜まつり会場は桜が満開!日本一早い桜まつりで知られる本部町八重岳で、2018年初めての花見を満喫!

沖縄本島 もとぶ八重岳桜まつり会場の入り口はこの辺り


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報



同じカテゴリー(イベント・お知らせ)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2018年02月02日   12:30
Comments( 0 ) イベント・お知らせ 本部町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。