沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 南風原町 › 安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑


南風原町に行ってきたわけですが....

ちょっとした探しものがあったので、
親友の紹介で沖縄県公文書館を訪ねたのですが、
安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑

沖縄県公文書館の入り口で、

戦後沖縄を語る上で貴重な資料である、
琉球政府立法院の楕円柱の一部を、
腰掛けベンチと勘違いしてしまう大失態。

なんともお恥ずかしい限りです。

まあ、それはともかく、
この写真をよく見るとわかると思いますが、

琉球政府立法院の玄関柱の後方に、
壁面に埋め込まれた小さな石碑があるのです。
安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑

本 安国山樹華木之記碑

 1427年(尚巴志6)に建立されたもので、沖縄最古の石碑とされています。
 この石碑の大意は、首里王城の風格を重んじ、場外の安国山の北側へ龍潭を掘り、南側には物見台を築いて、松・柏・楓や、花木・果樹・薬木などを植え、人々の遊息の場所とした、という内容のものです。
 「琉球国由来記」(1713年)の時点ですでに、文字が摩滅して読めなくなっており、判読されている箇所のみを現代の文字で復元しております。

本物は沖縄県立博物館に保管されているそうですが、
それでも沖縄最古の石碑が、しかもさりげなく、
入口そばに展示されているなんて....

沖縄県公文書館、恐るべし。
安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑

今回は時間の都合もあり、
隅々まで見て回ることができなかった沖縄県公文書館。

興味深い資料もいくつか見つけましたので、
次回は時間をかけてじっくり回ってみたいです。
安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑


[沖縄県公文書館、その他の記事はこちら]
南風原町、沖縄県公文書館の入り口にさりげなく展示されている、琉球政府立法院の楕円柱



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(南風原町)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2016年11月21日   12:00
Comments( 2 ) 南風原町
この記事へのコメント
確かいま、移民展をやってますよね。 見にいきたいです。
Posted by 美江美江 at 2016年11月21日 19:02
美江さんこんばんは

沖縄県公文書館の一階で、
何かの展示がありましたよ。

美江さんがいわれる移民展かと思います。

他にもいろいろ興味深い資料がありましたので、
今度は時間をかけて行ってみようと思っています。
Posted by 沖縄の風景 はじめ沖縄の風景 はじめ at 2016年11月26日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。