沖縄の風景:読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
沖縄の風景:ブログ検索
沖縄の風景:最近の記事
沖縄の風景:カテゴリー
◆沖縄の風景:全般 (0)
└
イベント・お知らせ (219)
└
お世話になってます (36)
└
深い話 (16)
└
コレやりたい! (9)
└
タメになる?話 (14)
└
ホテル・宿の情報 (27)
└
本の感想 (35)
└
気になるモノ (5)
└
笑える話 (28)
└
雑談 (78)
└
どうでもいい話 (17)
◆沖縄の風景:本島北部 (0)
└
名護市 (14)
└
国頭村 (6)
└
大宜味村 (4)
└
東村 (3)
└
今帰仁村 (44)
└
本部町 (20)
└
恩納村 (25)
└
宜野座村 (2)
└
金武町 (6)
└
伊江村 (27)
└
伊平屋村 (38)
└
伊是名村 (15)
◆沖縄の風景:本島中部 (0)
└
宜野湾市 (40)
└
沖縄市 (35)
└
うるま市 (37)
└
読谷村 (13)
└
嘉手納町 (25)
└
北谷町 (16)
└
北中城村 (33)
└
中城村 (23)
└
西原町 (12)
◆沖縄の風景:本島南部 (0)
└
那覇市 (163)
└
浦添市 (17)
└
糸満市 (9)
└
豊見城市 (8)
└
南城市 (51)
└
与那原町 (1)
└
南風原町 (18)
└
渡嘉敷村 (14)
└
座間味村 (12)
└
粟国村 (49)
└
渡名喜村 (20)
└
南大東村 (24)
└
北大東村 (39)
└
久米島町 (25)
└
八重瀬町 (13)
◆沖縄の風景:宮古 (0)
└
宮古島市 (132)
└
宮古島市伊良部 (38)
└
多良間村 (15)
◆沖縄の風景:八重山 (0)
└
石垣市 (20)
└
竹富町 (26)
└
与那国町 (59)
◆沖縄の風景?:県外 (0)
└
東京都 (82)
└
神奈川県 (22)
└
大阪府 (6)
└
京都府 (2)
└
兵庫県 (10)
└
山口県 (2)
└
福岡県 (20)
└
佐賀県 (11)
└
長崎県 (19)
└
熊本県 (6)
└
大分県 (6)
└
宮崎県 (6)
└
鹿児島県 (2)
└
グァム (6)
└
香港 (16)
沖縄の風景:コメント
沖縄の風景 はじめ / 県営南風原団地建替工事(第2・・・
県営南風原団地建替工事(第2期) / 県営南風原団地建替工事(第2・・・
檸檬 / さわふじの風景
沖縄の風景 はじめ / 安国山樹華木之記碑、南風原・・・
美江 / 安国山樹華木之記碑、南風原・・・
沖縄の風景 はじめ / 安心格安車検、沖縄の車検は・・・
stranger / 安心格安車検、沖縄の車検は・・・
沖縄の風景 はじめ / 竹富島、晴れていれば絶景間・・・
美江 / 竹富島、晴れていれば絶景間・・・
美江 / 竹富島、晴れていれば絶景間・・・
沖縄の風景 はじめ / 竹富島、晴れていれば絶景間・・・
美江 / 竹富島、晴れていれば絶景間・・・
沖縄の風景 はじめ / 竹富島、オシャレな外観の竹・・・
美江 / 竹富島、オシャレな外観の竹・・・
沖縄の風景 はじめ / 石垣港離島ターミナルから竹・・・
沖縄の風景:カウンター
沖縄の風景:タグクラウド
那覇市
宮古島市
モブログ
東京都
与那国町
南城市
今帰仁村
粟国村
宜野湾市
北大東村
うるま市
伊平屋村
沖縄市
琉球ドラゴンプロレス
伊良部島
世界遺産
琉球ドラゴンプロレスリング
北中城村
那覇空港
竹富町
竹富島
伊江村
天然記念物
文化財
石垣市
拝所
南大東村
恩納村
沖縄キャンプ
台風
今帰仁城跡
久米島町
鍾乳洞
嘉手納町
南風原町
本部町
首里城公園
渡名喜村
琉球石灰岩
中城村
台風対策
台風情報
パワースポット
テオ・ヤンセン
ビーチアニマル
宝当神社
玉泉洞
渡嘉敷村
香港
福岡県
伊良部大橋
首里城
名護市
浦添市
北谷町
琉球ゴールデンキングス
ユネスコ
天気予報
伊是名村
国際通り
プロ野球
栗城史多
宿泊施設
長崎市
佐賀県
Dr.コトー診療所
宝くじ
座間味村
池間島
八重瀬町
沖縄県立博物館
重要文化財
有形文化財
さしみ屋
刺身屋
台風予報
ネーブルカデナアリーナ
ストランドビースト
テオヤンセン
読谷村
古宇利島
神奈川県
多良間村
さしみ屋のお告げ
沖縄県
西原町
日本トランスオーシャン航空
宮古島
奥武島
琉球キングス
琉球王国のグスク及び関連遺産群
豊見城市
粟国の塩
広島東洋カープ
興南高校
グルクンマスク
琉球ドラゴンチャンプルー
沖縄県立美術館
観光名所
湧水
沖縄の風景:過去記事
安国山樹華木之記碑、南風原町の沖縄県公文書館入口にさりげなく展示されている、沖縄最古の石碑
南風原町に行ってきたわけですが....
ちょっとした探しものがあったので、
親友の紹介で沖縄県公文書館を訪ねたのですが、
沖縄県公文書館の入り口で、
戦後沖縄を語る上で貴重な資料である、
琉球政府立法院の楕円柱の一部を、
腰掛けベンチと勘違いしてしまう大失態。
なんともお恥ずかしい限りです。
まあ、それはともかく、
この写真をよく見るとわかると思いますが、
琉球政府立法院の玄関柱の後方に、
壁面に埋め込まれた小さな石碑があるのです。
安国山樹華木之記碑
1427年(尚巴志6)に建立されたもので、沖縄最古の石碑とされています。
この石碑の大意は、首里王城の風格を重んじ、場外の安国山の北側へ龍潭を掘り、南側には物見台を築いて、松・柏・楓や、花木・果樹・薬木などを植え、人々の遊息の場所とした、という内容のものです。
「琉球国由来記」(1713年)の時点ですでに、文字が摩滅して読めなくなっており、判読されている箇所のみを現代の文字で復元しております。
本物は沖縄県立博物館に保管されているそうですが、
それでも沖縄最古の石碑が、しかもさりげなく、
入口そばに展示されているなんて....
沖縄県公文書館、恐るべし。
今回は時間の都合もあり、
隅々まで見て回ることができなかった沖縄県公文書館。
興味深い資料もいくつか見つけましたので、
次回は時間をかけてじっくり回ってみたいです。
[沖縄県公文書館、その他の記事はこちら]
南風原町、沖縄県公文書館の入り口にさりげなく展示されている、琉球政府立法院の楕円柱
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
この記事へのコメント
確かいま、移民展をやってますよね。 見にいきたいです。
Posted by 美江 at 2016年11月21日 19:02
美江さんこんばんは
沖縄県公文書館の一階で、
何かの展示がありましたよ。
美江さんがいわれる移民展かと思います。
他にもいろいろ興味深い資料がありましたので、
今度は時間をかけて行ってみようと思っています。
沖縄県公文書館の一階で、
何かの展示がありましたよ。
美江さんがいわれる移民展かと思います。
他にもいろいろ興味深い資料がありましたので、
今度は時間をかけて行ってみようと思っています。
Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2016年11月26日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。