沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 嘉手納町 › 道の駅かでなの風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




道の駅かでなの風景

嘉手納町に行ってきたわけですが....

極東最大のアメリカ空軍基地といわれる嘉手納飛行場。

その嘉手納飛行場が一望できる、
道の駅かでなに行ってきました。
嘉手納飛行場 空軍基地

道の駅かでなの一階フロアには、
嘉手納町の特産品販売所があります。
嘉手納飛行場 米軍基地

二階フロアにはレストランが、
三階フロアには嘉手納町や嘉手納飛行場の歴史を教える、
学習展示室があります。
嘉手納基地 空軍基地

そして四階は、
嘉手納飛行場が一望できる展望フロアとなっています。

この日もひっきりなしに観光客らしき方々が訪れ、
ときどき飛び立つ飛行機の爆音に驚いていました。
嘉手納基地 米軍基地

展望フロアに書かれたイラストと、
その向こう側に見える軍事基地のミスマッチさが、
なんというか、こう.... 嘉手納基地 嘉手納町
道の駅かでな 嘉手納飛行場

長さ3700メートルの滑走路が2本もあり、
面積に限れば羽田空港の2倍はあるといわれる嘉手納飛行場。

その大きさを写真で伝えるのは恐らく不可能です....
道の駅かでな 嘉手納基地

そんな嘉手納飛行場のすぐ近くで、
嘉手納町民は生活しています。

そりゃあ、うるさいはずだ....
道の駅かでな 展望台

嘉手納基地 展望台 道の駅かでなの場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 ブログランキング 沖縄情報沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(嘉手納町)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2011年06月21日   08:30
Comments( 4 ) 嘉手納町
この記事へのコメント
おはようございます。
時々、1Fのショップにお買い物に行くのですが、面白いもの売ってますよね。
前に、宇宙食のパンの缶詰買いました(笑)
2Fから上には行ったことがないので、今度行ってみます。
Posted by さーくー at 2011年06月21日 08:51
毎日朝前を通ってるんですが
寄ったことはないですねそういえば…。

嘉手納といえば嘉手納中学校の裏手の
比謝川緑地がいい感じに自然がいっぱいで
気に入っています。
Posted by XEGASY at 2011年06月21日 23:42
さーくーさんこんばんは。

この日はあまり時間がなかったので、
一階の特産品販売所をじっくり見ることができなかったのですが....

道の駅かでなの展望フロカから、
嘉手納飛行場を一望することができたのですが、
なんか観光名所と化しているような気がして、
ちょっと複雑な気持ちでした。(汗)
Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2011年06月22日 23:44
XEGASY さんこんばんは。

あまりにも近くにあるものは、
いつでも行けるからと思って、
実は全然行かなかったりしますよね。(笑)

比謝川付近はかなり前に行ったきりで、
記憶にもほとんど残っていないほどです。
今度行ってみなければ!
Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2011年06月22日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。