嘉手納町へ行ってきたわけですが....
琉球ドラゴンプロレスリング、2018年最後のビッグマッチ「琉球ドラゴンナイト2018」を観戦するため、嘉手納町にあるネーブルカデナアリーナへ行ってきました。
琉球ドラゴンプロレスリングの本拠地、ネーブルカデナアリーナを舞台に繰り広げられる平成30年最後のビッグマッチ、いったいどんな展開になるのか、ワクワク気分で会場に向かいました。
メインイベントの第五試合は谷嵜なおき、RYUKYU-DOGディンゴ、クエルボネグロ組vsGOSAMARU、首里ジョー、シークヮーサー☆Z組の6人タッグマッチ。
ダブプロレスのダブ世界ヘビー級王者、谷嵜なおきを迎えたMAD DOG CLUB勢と、琉球ドラゴンプロレスリング正規軍との一騎打ち。ルール無視でガンガンやってくれそうな、乱闘必死のカードです。
先に入場したのはMDC勢、琉ドラ正規軍の入場に時間がかかっていることに腹をたて、リング上で対戦相手の罵っています。まだゴングは鳴っていないのに、リング上はすでに険悪なムード.... 火に油を注ぐとはまさにこのこと。
琉球ドラゴンプロレス正規軍がリングに上がったころには、MDC軍の怒りはすでに頂点。
選手のコールが終わったと思った瞬間、6人全員が入り乱れての場外乱闘。観客席は6人が大暴れしたことでもうメチャクチャ、レフェリーの場外カウントも耳に入らないようです。
やっとリングに戻ってきた6人のレスラー、どうにか試合らしくなりましたが、琉球ドラ正規軍はMDC勢の反則スレスレの攻めに防戦一方、苦戦が続きます。
タッグチームの連携はMDC勢が一枚上手というところか。
琉ドラ正規軍のGOSAMARU、首里ジョーをうまく蹴散らしながら、シークヮーサー☆Zを狙い撃ちしますが、シークヮーサー☆Zも意地がある。いくら攻めこまれてもフォールだけは取らせません。
しかし、谷嵜なおきの試合運びはうまかったなあ。さすがはダブプロレス認定の世界ヘビー級チャンピオン、決して体格的に恵まれているとはいえないのですが、軽快な動きと的確な攻めで相手をジワジワ追いつめていくところは見事でした。
ただ、この試合で勿体なかったのは、レフェリーが不慣れで何度か不可解なジャッジを出してしまい、試合の流れが大きく変わってしまったこと。彼を責めるのは酷ですが、あのジャッジがなければ果たして試合はどうなっていたのか....
しかし、それでもジャッジはジャッジ、どんな状況でも勝ちをつかみ取るのがホンモノのプロレスラーというもの。あれほど攻めこまれていたシークヮーサー☆Zが、一瞬のスキをついたサンセットフリップでクエルボネグロから3カウントを奪取したのはスゴかったな。
これからもMDCと琉ドラ正規軍の戦いは続くと思いますが、また谷嵜なおきには参戦してほしいです。
「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、
下のボタンをポチッとクリックお願いします!
!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="https://w.zenback.jp/v1/?base_uri=https%3A//okinawanofukei.ti-da.net/&nsid=142116407738376537%3A%3A157447799770719578&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");