オフィスかりさら 手帳術&タイムマネージメントセミナー

沖縄の風景 はじめ

2009年05月16日 07:00

沖縄の風景ネタとは関係ないのですが....

昔からスケジュール管理が苦手で、手帳に「やるべきことリスト」を列挙して、常にそれを意識するよう心がけてはいたのですが、あれこれ用件に振り回されているうち、どうしてもいくつかやり残してしまう訳で....

何が原因か一人で考えるより、スケジュール管理が上手そうな人に教えてもらうほうが早道と、オフィスかりさらの安里香織さんが行っている、手帳術&タイムマネージメントセミナーを受講することに。



結論から先に言うと、受講して良かった!

やっぱり、本を読んで得られるノウハウと、人が実際に実践してきた中で得たノウハウでは、その重みが違います。

わずか3時間のセミナーでしたが、今までの自分のやり方で改善した方が良さそうなところや、こんなやり方があるのかと気づかされたところなど、得られたものは多かったです。

やっぱり、一人でうんうん悩むよりも、それを知っている人から教えてもらう方が早道です。



で、

早速、セミナーで気づいた点を パクッて 真似してみようと、愛用の手帳にあれこれ書きこんでみたのですが.... 何だか、しっくりこない。

あれこれ試行錯誤してみたのですが、どうもピンとこない。

しばらく考えたのですが.... 思い切って、手帳を買いかえました!















何という大英断。果たしてどうなることか.... 


「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事