琉球王国最高の聖地で沖縄県屈指のパワースポット、斎場御嶽

沖縄の風景 はじめ

2014年08月15日 12:00

南城市に行ってきたわけですが....

琉球王国最高の聖地とよばれ、
琉球王国のグスク及び関連遺産群のひとつとして、
ユネスコの世界遺産にも登録された、
斎場御嶽(せーふぁうたき)に行ってきました。

以前は斎場御嶽の入り口である、
緑の館の目の前に駐車場があったのですが、

今は緑の館から400メートルほど離れた、
南城市地域物産館に駐車場が設けられています。


斎場御嶽の入場チケットも、
南城市地域物産館で販売されています。


南城市地域物産館で入場チケットを購入したら、
緑の館まで歩いて移動です。

沖縄の直射日光が気になる方は、
日傘や帽子をお忘れなく。


南城市地域物産館から400メートルほど歩くと、
斎場御嶽の入り口である緑の館に到着です。


緑の館で斎場御嶽の案内ビデオを鑑賞したあと、
いよいよ御嶽に向けて出発です。



【送料無料】 ニッポン聖地案内 パワーを受け取る22の旅 / 松岡絵里
価格:1,620円(税込、送料込)




 斎場御嶽の場所はこのあたり


[沖縄県のパワースポット、その他の記事はこちら]
首里城公園、首里城屈指のパワースポット、首里森御嶽
那覇市のパワースポット、那覇バスターミナルの仲島の大石
宮古島屈指のパワースポット、大神島
宮古島最高の霊場、漲水御嶽


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事