沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 宮古島市 › 宮古島最高の霊場、漲水御嶽の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




宮古島最高の霊場、漲水御嶽の風景

宮古島市に行ってきたわけですが....

散歩の途中で見つけた漲水石畳道を下った先に、
宮古島最高の霊場といわれる、
漲水御嶽があります。
漲水御嶽 宮古島

宮古島 パワースポット 漲水御嶽と石垣

 宮古の創生神古意角(こいつぬ)、姑意玉(こいたま)二神が天下りした聖地として、古くから人々の尊崇あつき御嶽で、ツカサヤーともよばれている。人蛇婚説話にいろどられ、古代宮古人の源流をさぐる上からも注目されている。中世、目黒盛豊見親が祭政一致のまつりごとをとり、神域を定めたことから人びとの信仰心はいっそう高められたと伝えられている。
 南側の石垣は、目黒盛の玄孫仲宗根豊見親が1500年、中山王府軍の先導として、八重山のオヤケ赤蜂征討に参加したさい、神霊の加護を祈願、戦勝記念に築いたと、忠導氏家譜にしるされている。

昭和49年8月29日
平良市(現宮古島市)指定史跡

宮古島最高のパワースポットといわれる漲水御嶽、
沖縄の御嶽としては珍しく、
男性のお祈りが許されているところなのだそうです。
漲水御嶽 宮古島市

漲水石畳道は漲水御嶽のすぐ正面に位置しています。
漲水御嶽 平良市

漲水御嶽の前に立つと、
なんとなく緊張するというか、
ものすごい存在感に圧倒されるのです。

本来なら宮古島を訪れた際、
真っ先に挨拶しなければならない場所なのですが、

それが遅れてしまったことをお詫びしつつ、
頭を下げ手を合わせました。
御嶽 宮古島

漲水御嶽の拝殿の後ろに、
もう一つの祭殿が見えるのですが、

とにかくその存在感に圧倒されていますので、
今回はこの位置から頭を下げることに....
漲水御嶽 仲宗根豊見親

宮古島最高の霊場、漲水御嶽。

宮古島を訪れる際は、
真っ先に挨拶にいかれることをお勧めします。
漲水御嶽 オヤケアカハチ


[こちらの記事もどうぞ]
漲水石畳道の風景
ニコライ・A・ネフスキー之碑の風景
仲宗根豊見親の墓の風景


沖縄本島 漲水御嶽の場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(宮古島市)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2013年09月26日   12:00
Comments( 0 ) 宮古島市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。