アメリカを代表する従軍記者、アーニーパイルの碑

沖縄の風景 はじめ

2015年02月27日 12:00

伊江島に行ってきたわけですが....

伊江存立西小学校の向かいに、
アーニーパイルの碑が建立されています。


1944年にピューリッツァー賞を受賞するなど、
第二次世界大戦期のアメリカを代表する従軍記者である、
アーニーパイル氏。

アメリカ軍の沖縄上陸に同行したアーニーパイル氏は、
従軍先の伊江島で日本軍の銃弾に倒れます。


第33代アメリカ合衆国トルーマン大統領も、
アーニーパイル氏の死を惜しんで、
特別のステートメントを発表したといわれます。

彼の死を惜しんで、
伊江島に建立された慰霊碑では、
今も毎年4月に慰霊祭が行われているそうです。


兵士の視線から戦争を情緒的に書いて、
第二次世界大戦で有名になったアーニーパイル氏。

戦争の爪痕がこんな場所にも残されているのですね。

アーニーパイルの碑 - YouTube


 アーニーパイルの碑はこちら




「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事