湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

沖縄の風景 はじめ

2017年08月16日 12:00


江の島に行ってきたわけですが....

大宮駅から湘南モノレールに乗り、湘南江の島駅まで移動。湘南江の島駅から江の島まで歩いたわけですが、着いた頃には陽も落ちて辺りは真っ暗。街灯のおかげでなんとか周りが見渡せるという感じです。


湘南江の島、日本三大弁財天を奉る江島神社へ向かったのですが、江島神社はおろか青銅の鳥居や朱の鳥居、瑞心門は暗くてよく見えず。これ以上先に進んでも仕方ないので、泣く泣く引き返すことに....

江の島で飲食店が並ぶ弁財天仲見世通りも、この時間になるとほとんどのお店がシャッターを下ろしています。街灯も少なめで寂しい雰囲気になってます。


それでも弁財天仲見世通りの入り口にあたる青銅の鳥居の近くまで行くと、まだ営業しているお店がいくつかありました。ちょっと遅めの夕食にありつけそうです。


今回は、江の島名物の生しらすが頂けるということで、「しらす問屋 江の島とびっちょ弁財天仲見世通り店」におじゃましました。


生しらすを使ったメニューの中から「生しらす三色丼」を注文。生しらすの他にネギトロ、いくらが山盛りでおいしそうです。


丼の中にねぎとろが山盛り!これだけでもうれしいのに、美味しそうなイクラまで入っています。


そして江の島名物、生きの良い生しらすまで山盛り!ピチピチと弾力のある生しらすは本当に美味しくて一気にペロリ。おかわりがほしかったなあ~


実は江の島とびっちょさん、ちょうど閉店の時間だったらしくて、なんと私が最後の客。お店を出ようとしたとき、売り場では閉店の準備を進めていました。

もう一歩遅ければ、あの美味しい生しらすを頂くことはできなかったかも.... 私、ヤバいほどツイてますね。


江の島とびっちょさん、閉店準備の中、美味しい生しらす三食丼をありがとうございました。

 江の島とびっちょ弁財天仲見世通り店の場所はこちら


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!


!function(d,i){if(!d.getElementById(i)){var r=Math.ceil((new Date()*1)*Math.random());var j=d.createElement("script");j.id=i;j.async=true;j.src="https://w.zenback.jp/v1/?base_uri=http%3A//okinawanofukei.ti-da.net/&nsid=142116407738376537%3A%3A142116434045073561&rand="+r;d.body.appendChild(j);}}(document,"zenback-widget-js");

関連記事