沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 那覇市 › 仲之川の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




仲之川の風景

那覇市に行ってきたわけですが....

日本の道百選にも選ばれた、
首里金城町石畳道のすぐ近くに、
仲之川(なーかぬかー)とよばれる湧水があると聞いたので、
さっそく見学することに。
仲之川 那覇市

首里金城町石畳道から100メートルほど離れた場所に、
仲之川に入る入口があります。
仲之川 首里金城町

入口から10メートルほど入った場所に、
仲之川があります。
仲之川 琉球政府

仲之川 首里金城町石畳道 仲之川 - 現地の看板より引用

 仲之川は東に金城大樋川(かねぐすくうふひーじゃー)、西に寒水川樋川(すんがーひーじゃー)があって、その中間にあるのでこの名がつけられました。
 この川は水質、水量ともにすぐれ、ひでりにも水量がかわらず、雨天にも濁らず、付近住民の用水だけでなく、王府時代はひでりなどのとき、首里城内の御用水になっていました。
 1863年6月の大雨のさいにこわれたので、宮城筑登之親雲上(ちくどぅんぺーちん)、新垣筑登之親雲上ほか百姓45人が四万貫文の拠出し、王府に願いでて修理しました。このことで、これらの百姓にはそれぞれ位を賜りました。
 この由来を刻んだ入口の石碑は、沖縄戦で破壊されましたが、その3分の2が本市教育委員会に保管されています。

那覇市指定文化財 
1977年(昭和52年)4月21日 指定
那覇市教育委員会

仲之川は高さ5メートルほどの石垣に囲まれているのですが、

ところどころ曲線を描くように石が積まれているなど、
かなり高度な石積み技術だと思われます。
仲之川 那覇市指定文化財


首里金城町の仲之川


本来なら水が湧いているはずなのですが、
この日はあいにく水は見当たらず。

ただ、どこからか水が流れる音は聞こえますので、
見えていないだけなのかも....
仲之川 湧水

首里城内の御用水にもなっていた仲之川。

首里金城町石畳道にこられた際は、
こちらまで足をのばしてみてはいかがですか。
仲之川 ガー


仲之川 首里城 仲之川の場所はだいたいこの辺り



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 ブログランキング 沖縄情報沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(那覇市)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2012年03月29日   08:30
Comments( 0 ) 那覇市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。