沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 神奈川県 › 湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!


江の島に行ってきたわけですが....

大宮駅から湘南モノレールに乗り、湘南江の島駅まで移動。湘南江の島駅から江の島まで歩いたわけですが、着いた頃には陽も落ちて辺りは真っ暗。街灯のおかげでなんとか周りが見渡せるという感じです。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

湘南江の島、日本三大弁財天を奉る江島神社へ向かったのですが、江島神社はおろか青銅の鳥居や朱の鳥居、瑞心門は暗くてよく見えず。これ以上先に進んでも仕方ないので、泣く泣く引き返すことに....

江の島で飲食店が並ぶ弁財天仲見世通りも、この時間になるとほとんどのお店がシャッターを下ろしています。街灯も少なめで寂しい雰囲気になってます。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

それでも弁財天仲見世通りの入り口にあたる青銅の鳥居の近くまで行くと、まだ営業しているお店がいくつかありました。ちょっと遅めの夕食にありつけそうです。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

今回は、江の島名物の生しらすが頂けるということで、「しらす問屋 江の島とびっちょ弁財天仲見世通り店」におじゃましました。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

生しらすを使ったメニューの中から「生しらす三色丼」を注文。生しらすの他にネギトロ、いくらが山盛りでおいしそうです。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

丼の中にねぎとろが山盛り!これだけでもうれしいのに、美味しそうなイクラまで入っています。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

そして江の島名物、生きの良い生しらすまで山盛り!ピチピチと弾力のある生しらすは本当に美味しくて一気にペロリ。おかわりがほしかったなあ~
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

実は江の島とびっちょさん、ちょうど閉店の時間だったらしくて、なんと私が最後の客。お店を出ようとしたとき、売り場では閉店の準備を進めていました。

もう一歩遅ければ、あの美味しい生しらすを頂くことはできなかったかも.... 私、ヤバいほどツイてますね。
湘南江の島、しらす問屋江の島とびっちょで、江の島名物の生しらすが山盛りの「生しらす三色丼」に満足!

江の島とびっちょさん、閉店準備の中、美味しい生しらす三食丼をありがとうございました。

沖縄本島 江の島とびっちょ弁財天仲見世通り店の場所はこちら


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報



同じカテゴリー(神奈川県)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2017年08月16日   12:00
Comments( 0 ) 神奈川県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。