道の駅かでなの風景

沖縄の風景 はじめ

2011年06月21日 08:30

嘉手納町に行ってきたわけですが....

極東最大のアメリカ空軍基地といわれる嘉手納飛行場。

その嘉手納飛行場が一望できる、
道の駅かでなに行ってきました。


道の駅かでなの一階フロアには、
嘉手納町の特産品販売所があります。


二階フロアにはレストランが、
三階フロアには嘉手納町や嘉手納飛行場の歴史を教える、
学習展示室があります。


そして四階は、
嘉手納飛行場が一望できる展望フロアとなっています。

この日もひっきりなしに観光客らしき方々が訪れ、
ときどき飛び立つ飛行機の爆音に驚いていました。


展望フロアに書かれたイラストと、
その向こう側に見える軍事基地のミスマッチさが、
なんというか、こう.... 


長さ3700メートルの滑走路が2本もあり、
面積に限れば羽田空港の2倍はあるといわれる嘉手納飛行場。

その大きさを写真で伝えるのは恐らく不可能です....


そんな嘉手納飛行場のすぐ近くで、
嘉手納町民は生活しています。

そりゃあ、うるさいはずだ....


 道の駅かでなの場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!

関連記事