沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 国頭村 › 国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」


国頭村に行ってきたわけですが....

国頭村にある沖縄本島最北端の道の駅、国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」に行ってきたわけですが、ゆいゆい国頭でぜひコレを味わいたい!と、密かに楽しみにしていたのは....
国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」

その名物料理はゆいゆい国頭のレストランにありまして、沖縄県内でもなかなか見かけない食材を使った、国頭村の名物料理なのです。
国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」

ゆいゆい国頭でぜひ食べてみたかった名物料理は、その名もズバリ「二刀流丼」

「二刀流丼」は地元国頭村で飼育されたイノブタ肉をふんだんに使った丼で、ネーミングの由来は今やすっかり有名になった大リーグエンゼルスの大谷翔平選手。

国頭村は北海道日本ハムファイターズの二軍チームが春季キャンプを行う場所としても有名で、大谷投手が入団間もない頃は、ここ国頭村で毎日汗を流していたというわけです。
国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」

ゆいゆい国頭の方に、当時の大谷選手を見かけたか聞いてみたところ、姿はよく見ていたが、いつも大勢の取材陣に囲まれていたので、近づくことはできなかったそうです。大谷投手はとても大柄で、さすがプロ野球選手という風貌だったが、まさかこんなに早く大リーグまで駆け上がるとは思っていなかったと話していました。

また国頭村に来てほしいですね。

で、そんなゆいゆい国頭で見つけた面白いオブジェがこちら。こちらのヤンバルクイナくん、オリンピック目指して特訓中なのだそうです。
国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」

重量挙げでオリンピック出場を目指すヤンバルクイナくん、後ろから見るとなかなかシュールです。しかし、このヤンバルクイナくん、なんでココにいるのかはとうとう分からずじまい。
国頭村観光物産センター「ゆいゆい国頭」名物、ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手ゆかりの「二刀流丼(イノブタ丼)」

2020年の東京オリンピックに、重量挙げ日本代表選手としてぜひ出場してほしいですね。

沖縄本島 特訓中のヤンバルクイナくんはこの辺りにいます。


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報



同じカテゴリー(国頭村)の記事
奥
(2010-11-25 14:44)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2018年04月22日   12:30
Comments( 0 ) 国頭村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。