沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 南城市 › 意外と知られていない珍々洞(その2)







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




意外と知られていない珍々洞(その2)

南城市に行ってきたわけですが....

意外と知られていない珍々洞(その1)はこちら

駐車場にあった看板を頼りに道を進んでいきます。
珍々洞 ちんちんどう チンチンドウ 子宝 子授け

意外と長い距離を歩きますので、
途中で迷子にならないよう看板が設置されています。
子宝祈願 子宝の神 子宝の神様 受精

道は川沿いを進んでいきます。
子授け祈願 子授けの神 子授けの神様

川沿いを進んでいくと....
パワースポット 安産祈願 出産祈願 赤ちゃん祈願

川を流れる水の音が大きくなってきます。
元気な赤ちゃん 健康な赤ちゃん 幸せな赤ちゃん

あっ、洞窟だ!
珍々洞

まるで吸い込まれるかのように、道は洞窟の中へ進んでいます....

(続きはまた次回!)

< このネタは2008年時点の情報です。> ベー


[珍々洞、その他の記事はこちら]
意外と知られていない珍々洞(その1)
意外と知られていない珍々洞(その3)



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(南城市)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2008年02月05日   15:43
Comments( 4 ) 南城市
この記事へのコメント
沖縄じゃないみたい~
何かが出てきそうやね~

寒いでしょ~この中
Posted by TADARINTADARIN at 2008年02月05日 15:46
TADARINさんこんばんは。

さて、続きは次回のお楽しみ!

知っている人は知っていると思いますが、
TADARINさんご察しの通り、何かが出てきます!
Posted by はじめ at 2008年02月05日 23:39
 鍾乳洞のところに、こんなとこがあったんですね。でも一人では入りたくない・・・。

 続きが楽しみです
Posted by 美江美江 at 2008年02月06日 00:12
美江さんこんばんは。

洞窟の中はそう奥までは行かないのですが、
ちょっと暗いかも知れませんね。

珍々洞を女性一人というのは、
いろいろな意味で怖いかも....
Posted by はじめ at 2008年02月07日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。