沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 笑える話 › 宜野湾市 › さしみ屋のお告げ(その2) | マグロが....







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




さしみ屋のお告げ(その2) | マグロが....

宜野湾市のとある場所に、
前からずっと気になっているさしみ屋さんがあります。

....という記事を載せたところ、

友人からわざわざ新しいお告げの画像をもらいましたので、
せっかくなので紹介します。

今回のテーマは、
さしみ屋のお告げ

第80回記念販売 白いマグロ

うーん、謎です。

[さしみ屋のお告げ、その他の記事はこちら]
さしみ屋のお告げ(その1) | ご先祖は....
さしみ屋のお告げ(その3) | 結婚適齢期....
さしみ屋のお告げ(その4) | いつまでも....
さしみ屋のお告げ(その5) | 糸満市で....
さしみ屋のお告げ(その6) | お買い上げの方へ....
さしみ屋のお告げ(その7) | 大募集....
さしみ屋のお告げ(その8) | さしみ屋の副業....
さしみ屋のお告げ(その9) | レディーガガの秘密....
さしみ屋のお告げ(その10) | 大山の田芋畑の秘密....
さしみ屋のお告げ(その11) | 新婚さん....


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(笑える話)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2008年04月28日   02:32
Comments( 8 ) 笑える話 宜野湾市
この記事へのコメント
こんにちは~

確かに白いマグロ不思議ですね~
宜野湾市のさしみ屋
今度行って確かめますね~
Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月28日 12:18
実は同級生です。
Posted by しんばぱぱしんばぱぱ at 2008年04月28日 18:31
TADARINさんこんばんは。

白いマグロがあるかどうかは分かりませんが、
こんな感じで毎回気になるテーマを発表してくれる、
陽気なさしみ屋さんです。(笑)

今度、実物を見てみて下さい。
Posted by はじめはじめ at 2008年05月01日 00:10
しんばぱぱさんこんばんは。

え~!
こんな間近に関係者がいたなんて!

まさかテーマを考えていたのはしんばぱぱさん?(笑)
Posted by はじめはじめ at 2008年05月01日 00:12
 白いマグロ? 本当にあるのかな? 是非行って確かめてみたいです。

 車で通ったことはあるので、場所はちゃんと分かります。 ここで買った刺身で、海鮮丼でも作ってみようかなー。
Posted by 美江美江 at 2008年05月02日 00:26
美江さんこんにちは。

私はまだこのお店の中に入ったことはありませんが、
なかなかイキの良いネタが揃っているそうですよ。

白いマグロを見つけたら写真を撮ってきて下さい!
Posted by はじめ at 2008年05月04日 11:18
韓国では、バラムツつまりイングヮンダルマーを、
「白マグロ」と呼んで食べるそうですが。
北米ではびんちょうマグロを白マグロ呼ばわりするとも聞くので、
果たしてどちらなのか、甚だ気になります。
はじめさん、買いに行ってみてー!
Posted by ちず at 2008年06月05日 19:55
ちずさんこんにちは。

かなりお詳しいですね。
次回、現地調査してみなくては。
Posted by はじめ at 2008年06月07日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。