沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 伊是名村 › 龍神洞の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




龍神洞の風景

シラサギ展望台から伊是名集落を目指して進んでいくと、陸ギタラ(あぎぎたら)が見える道のそばで石碑らしきものを発見。
龍神洞














立て看板に「ここは聖なる場所です。御天七龍子神の役場であります。」とあるのですが、ここがどういった場所なのか、観光パンフレットにも載っていないため、全く分かりません。
御天七龍子神の役場














石碑の向こう側に何かありそうです。
龍神洞














近くまで寄ってみると....
龍神洞














そこは岩の割れ目となっていました。
龍神洞














ここが聖なる場所、御天七龍子神の役場のようです。
龍神洞














しかし、ここがどういった場所なのかは全く分かりません。

沖縄本島 龍神洞の場所はこちら



龍神洞の風景
「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、こちらをポチッとクリックお願いします!


同じカテゴリー(伊是名村)の記事
金丸像の風景
金丸像の風景(2008-10-19 22:47)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2008年10月10日   01:37
Comments( 4 ) 伊是名村
この記事へのコメント
 聖なる場所ですか。結構沖縄って右岸どころみたいな場所多いですよね。これからどういう風景になるのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2008年10月11日 00:59
美江さんこんばんは。

立て看板には聖なる場所とあったのですが、
実は私、ここがどういった場所なのかよく分かっていません。(汗)

伊是名島は神にまつわる伝説が多いようですので、
こういう場所は多々あるかも知れないですね。
Posted by はじめはじめ at 2008年10月12日 22:52
 伊是名島といえば、やはり尚円のことを思い出します。尚家にゆかりがあるところは、いったのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2008年10月13日 19:33
美江さんこんにちは。

今回はフェリーの出航時間まで時間がありましたので、
尚円王にまつわる場所をいくつか見学することができました。

おいおい紹介しますのでご期待下さい!
Posted by はじめはじめ at 2008年10月15日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。