沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 伊是名村 › 金丸像の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




金丸像の風景

後の第七代琉球国王である尚円王が生まれた諸見集落には、尚円王生家周辺を整備してつくられた尚円王御庭公園があり、その園内には若き日の金丸(尚円王)像が建てられています。
金丸像














この金丸像を製作するにあたり、考証を歴史家の高良倉吉さんが、作像を版画家の名嘉睦稔さんが担当されたとのことです。
金丸像














本 金丸(尚円)像 - 現地の看板より引用

 金丸は1415年伊是名島諸見の生まれ。24歳のとき島を出て沖縄本島に渡り、数奇の運命を経て第二尚氏王朝の開祖、尚円王(在位1470年~1476年)となった。この像は、島を愛しながら新たな人生を求めて旅立った彼の決意を表しており、生誕580年目の吉日を選び、伊是名島の発展を願うすべての人々の思いを込めて、彼の生誕の地に建立された。

1995年10月22日 制作者 伊是名村

若き日の金丸の凛々しい姿が印象的です。
金丸像














金丸が指さす先には果たして何が....
金丸像














沖縄本島 金丸像の場所はこちら



金丸像の風景
「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、こちらをポチッとクリックお願いします!


同じカテゴリー(伊是名村)の記事
銘苅家の風景
銘苅家の風景(2008-10-15 16:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2008年10月19日   22:47
Comments( 8 ) 伊是名村
この記事へのトラックバック
こんにちは、東京での作家来場サイン会まで残り一週間となりました! 今回の展覧会は...
作家来場サイン会まであと一週間 (東京) 【 BOKUNEN'S WORLD | 名嘉睦稔(なか ぼくねん) 】at 2008年10月22日 12:43
この記事へのコメント
 この銅像も有名ですよね。金丸は何を指差しているのでしょう?
Posted by 美江美江 at 2008年10月20日 00:43
服が風にたなびいている様子まで
銅像にしていて、躍動的でかっこいいですね!
足も筋肉隆々でかっこいい(笑)
風をうけて指さしている金丸は青空とよく似合っていますね^^
Posted by ミユミユ at 2008年10月20日 10:22
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
少年よ大志を抱け!!って感じの
ポーズですね!
指差す先にはきっとニライカナイ??
カッキョイイですね~(o^∇^o)ノ
Posted by 三角食堂 at 2008年10月20日 18:04
美江さんこんばんは。

はたして金丸は何を指さしているのでしょう....

実は私も答えは分かりません...

でもさすが金丸です。
このポーズがとても似合ってます。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2008年10月22日 01:45
ミユさんこんばんは。

本当にかっこいい像ですよね。
金丸の持つ迫力が伝わってきます。

さすが睦稔さんですね。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2008年10月22日 01:50
三角食堂さんこんばんは。

本当かっこいい像ですよね。

金丸は何を指さしているのでしょうか。
今度確かめに行かないといけないですね。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2008年10月22日 01:54
はじめまして、この度はトラックバック
ありがとうございます。
私も先日この像を伊是名島で見たばかりなので
なんだか嬉しくなりました。
Posted by さおり@ボクネンズアート東京 at 2008年10月22日 12:42
さおりさんこんにちは。

金丸像は威風堂々として、
とてもかっこいいですよね。

きっと本物の金丸も、
このように風格のある方だと思います。

さすが睦稔さんですね。
Posted by はじめはじめ at 2008年10月24日 08:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。