沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 南大東村 › 星野洞の風景(その1)







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




星野洞の風景(その1)

南大東島に行ってきたわけですが....

南大東島で一番の観光スポットといえば、
やはり星野洞でしょうか。
南大東島の星野洞

珊瑚礁が隆起して出来た南大東島には、
大小100個以上の鍾乳洞が確認されており、

その中でも特に規模の大きかった鍾乳洞を、
観光資源として活用するために開発、
平成6年に落成したのが星野洞です。
南大東村の星野洞

駐車場の端まで歩いていくと、
星野洞の入り口が見えてきます。
南大東島の鍾乳洞

星野洞の入り口は普段鍵がかかっていますので、
電話で係の方を呼んで開けてもらいます。
南大東村の鍾乳洞

星野洞の入り口を開けてもらうと、
外からは想像もつかないような長い通路が現れます。
東洋一美しいといわれる星野洞

ちなみに星野洞に入るとき、
係の方から手渡されるのはこちらの2点。

懐中電灯はともかく、
カセットデッキを何に使うかは後で教えるとして....
隆起珊瑚礁から成る星野洞

東洋一美しい鍾乳洞といわれる星野洞に行ってみたいと思います。星野洞
隆起サンゴ礁から成る星野洞


星野洞 星野洞の場所はだいたいこの辺り.... だと思う。



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ブログランキング 沖縄情報にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(南大東村)の記事
海軍棒の風景
海軍棒の風景(2011-03-10 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2011年01月05日   08:30
Comments( 0 ) 南大東村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。