沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 名護市 › 道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

名護市に行ってきたわけですが....

沖縄県唯一の高速道路、
沖縄自動車道の許田インターチェンジを下りて、
車で3分ほど走った場所にある道の駅許田。
やんばるの道の駅 道の駅きょだ 道の駅キョダ

沖縄自動車道の起点である、
許田インターチェンジのすぐ近くという立地の良さもあり、
毎日大勢のお客様でにぎわっています。

私も沖縄自動車道を利用したときは、
休憩を兼ねて立ち寄ることが多いですね。

とにかく人気のある道の駅許田、

世界最大の旅行クチコミサイト、
トリップアドバイザーの「行ってよかった道の駅ランキング2015」では、
全国1059駅中、第5位に選ばれ、
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

「旅行好きが選ぶ日本全国道の駅トップ20」では、
全国1030か所の中から、見事第1位を獲得。
これはスゴイです。
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

道の駅許田の良さは立地もありますが、
沖縄本島北部地域や周辺離島の特産品が、
これでもかというほど揃っていることも理由のひとつです。

その品揃えの豊富さは、
地元沖縄県民でも楽しめるほどです。
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

あの市町村にはこんな特産品があるのかと、
見ているだけで勉強になります。

道の駅許田に立ち寄ると、
いろいろ買ってしまうんですよね~ ピース
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

そんなわけで、
いつも人気の道の駅許田。

建物正面の第一駐車場はいつも満車、
近くの第二駐車場までズラリと車が並ぶほどです。
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

いつも休憩で立ち寄る道の駅許田ですが、

ここに来ると必ずといっていいほど足を止めるのが、
実はこちらの宝くじ売り場。
道の駅許田、全国でも人気の道の駅にある、高額当選で評判の宝くじ売り場

道の駅許田の宝くじ売り場は、
全国でも有名な高額当選を連発している窓口で、

サマージャンボや年末ジャンボといった、
大口の宝くじが発売されると、
いつも長蛇の列ができるほどです。
宝くじ ナンバーズ ロト スクラッチ 西日本宝くじ

宝くじの神様として有名な、
佐賀県の宝当神社で買った招き猫を置いてから、

高額当選が続出するようになったという、
道の駅許田の宝くじ売り場

今回もちゃんと買いましたので、
今度は私にも微笑んでくださいね。ピース

沖縄本島 道の駅許田の場所はこちら


[宝くじの神様、宝当神社の記事はこちら]
宝当神社の島、高島で、伝説の宝当袋をゲット!
宝当神社で宝くじの高額当選を祈願
宝当神社の裏参道で宝くじの高額当選を祈願


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(名護市)の記事
韓国冷麺
韓国冷麺(2011-06-09 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2015年12月08日   12:00
Comments( 2 ) 名護市
この記事へのコメント
 許田の駅は有名ですが、そうなんですね! 私は先日、東京行ったときに有名な銀座一番窓口で買いましたよ♪ 当たりますように
Posted by 美江美江 at 2015年12月11日 22:04
美江さんこんにちは

銀座一番窓口で買ったのですか、
これはご利益がありそうですね!

宝くじの神様、
そろそろ私たちに微笑んでほしいですね!(笑)
Posted by 沖縄の風景 はじめ沖縄の風景 はじめ at 2015年12月12日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。