沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 粟国村 › 遊歩道の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




遊歩道の風景

今回の宿泊はプチホテルいさです。
プチホテルいさ














こじんまりとした綺麗な部屋です。
プチホテルいさ














粟国港から歩いて5分程度といったところでしょうか。部屋の窓から粟国港旅客待合所の建物が見えます。
プチホテルいさ














宿は南東海岸のすぐ側に位置するのですが、ちょうどその場所に遊歩道があり、海岸沿いを散歩出来るようになっています。
粟国島の遊歩道














遊歩道を散歩してみました。
粟国島の遊歩道














この遊歩道ですが、思った以上に長いです。どこまで続くのでしょうか。
粟国島の遊歩道














またこの遊歩道ですが、映画「ナビィの恋」の1シーンにも登場するそうです。映画をご覧になられた方なら「ああ、あのシーンの場所か」と、お気づきになるかと思います。
粟国島の遊歩道














沖縄本島 遊歩道の場所はこちら



遊歩道の風景 「沖縄の風景」いかがでしたか?沖縄の人気ブログランキングもよろしく!


同じカテゴリー(粟国村)の記事
粟国の塩、天日塩
粟国の塩、天日塩(2011-01-15 17:22)

マハナ展望台の風景
マハナ展望台の風景(2010-08-09 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2007年10月29日   01:25
Comments( 13 ) 粟国村
この記事へのコメント
ほんとこじんまりとしてなんかいいホテルですね♪
こんな感じの宿大好きです☆
元ホテルマンなので民宿よりホテルに足が向いてしまいます(^^;
Posted by zyosui at 2007年10月29日 06:20
まさに・・・「沖縄の風景」ですネ?(^^)
   
    NICE!   
Posted by ☆kirara☆☆kirara☆ at 2007年10月29日 08:59
zyosuiさんこんばんは。

部屋も綺麗で良かったですが、海の幸をふんだんに使った食事も良かったです!
とても美味しかったので、写真を撮るのを忘れてしまいました。(汗)
Posted by はじめ at 2007年10月29日 19:12
☆kirara☆さんこんばんは。

粟国島のネタはまだまだ続きますよ!
乞うご期待。(笑)
Posted by はじめ at 2007年10月29日 19:14
遊歩道歩いてみたい
海岸沿いにあるので気持ちよさそう!

映画「ナビィの恋」
見たんですが覚えてないなあー
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年10月29日 20:41
かすみそうさんこんばんは。

私は夕方歩いたのですが、強くもなく弱くもなく、心地よい風が吹いていましたので、
とても涼しくて気持ち良かったですよ。

私、実は「ナビィの恋」を観ていないので、映画のシーンで使われたという
案内を見てもピンとこないのです。
島に行く前に映画をおさらいしておけば良かったと後悔しています。
Posted by はじめ at 2007年10月29日 22:49
はじめまして☆

きらら☆と申します。
ブログのあしあとからたどってきました☆

粟国島へは 仕事の関係で
10年以上前に行ったことが
あります。

遊歩道は そのときにはなかったけど
機会があったら 歩いてみたいです。

また 素敵なレポート楽しみにしています。
Posted by きらら☆きらら☆ at 2007年10月31日 09:43
 
 はじめましてー足あとからやってきました.
 私も6年前に『ナビィの恋』に憧れて粟国島へ行きました.
 そして宿泊したのは「プチホテルいさ」です.
 懐かしいな~♪

 映画で使われた場所も台風等の影響で,
 だいぶ変わってしまったと聞いています.
 この遊歩道も以前はなかったと思います.
 (なので遊歩道自体は映画では登場していないかと…)

 また粟国島レポートを楽しみにしています.
 
Posted by よんよん at 2007年11月01日 00:13
きらら☆さんこんばんは。

私も粟国島は久しぶりでしたので、遊歩道は初めて見ました。
集落の風景はそう変わっていませんでしたが、観光地案内の看板があちこちに立てられていたり、観光パンフレットが綺麗になっていたりと、観光に力を入れ始めたようです。
Posted by はじめはじめ at 2007年11月02日 20:43
よんさんこんばんは。

島の方の話によれば、この遊歩道は映画のシーンで使われていたそうですが、
それを説明した看板が先の台風で壊れてしまったということでした。
映画で使われた場所はホテルのすぐ近くらしいのですが、
看板がないため何処だか分かりませんでした。
Posted by はじめはじめ at 2007年11月04日 22:06
よんさんこんばんは。

遊歩道が映画「ナビィの恋」で使われたかどうかについて、最新情報が入りましたのでお伝えします。

別の方から聞いた話では、映画のシーンで使われたのは確かにその場所だが、その当時そこに遊歩道はなかったとのことです。
映画では、ナビィとサンラー(名前合ってますか?)が浜から出て行くシーンがそこで撮影されているとのことです。

映画の撮影後そこに遊歩道が作られ、その出て行くシーンの浜のすぐ側まで近づけるようになったらしいのですが、それを説明した看板が台風で壊れてしまったため、見物に来た方が何処がその場所なのか探しづらくなってしまったとのことです。

そういう事ですので、よんさんが言われた通り「映画に遊歩道は登場していない」が正解のようです。失礼しました。
Posted by はじめはじめ at 2007年11月06日 02:31
はじめさん,こんばんは.

『ナビィの恋』について調べて頂きありがとうございます♪
やっぱり遊歩道は新しいものでしたね.

そうそう,そこはサンラーの浜です.
私が行ったときにはまだ案内の看板もありました.
そのときは浜まで下りることができたのですけど,
遊歩道ができて下りられなくなってしまったのでしょうか.

よかったら今度は映画もご覧になってみて下さい.
きっと懐かしさが込み上げてきますよ!
Posted by よんよん at 2007年11月06日 23:57
よんさんこんばんは。

やっぱりナビィの恋を一度観ないといけないですね。
本当は映画を観てから島に行ったほうが、
あれこれ探すことが出来て良かったのですが...
Posted by はじめ at 2007年11月07日 01:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。