沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 粟国村 › 飛行機で粟国島へ!(その1)







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




飛行機で粟国島へ!(その1)

この間、フェリーあぐにの風景をお届けしたばかりなのですが、今度は飛行機で粟国島に行きましたので、空から見た粟国島の風景をお届けします。

粟国行きの飛行機はパイロットを含めて10人乗りです。このため機内はこの通り、あまり広くはありません。
琉球エアコミューター粟国便














飛行機の胴体だけに限っていえば、我が家のマイカーのほうが横幅はあるかと思います。

飛行機は那覇空港を飛び立ち、一路粟国島へ向かいます。左手に見えるのは慶良間諸島です。
琉球エアコミューター粟国便














慶良間諸島を左手に見ながら、飛行機は粟国島へ向かいます。
琉球エアコミューター粟国便














那覇空港から粟国島までの飛行時間は約25分です。
琉球エアコミューター粟国便














飛行高度がどのくらいなのかよく分からないのですが、雲の上までは行かない程度です。雲の下側を飛んでいるのが分かるでしょうか?
琉球エアコミューター粟国便














粟国島の筆ん崎が見えてきました。そろそろ着陸です!
琉球エアコミューター粟国便














飛行機で粟国島へ!(その1)
「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、こちらをポチッとクリックお願いします!


同じカテゴリー(粟国村)の記事
粟国の塩、天日塩
粟国の塩、天日塩(2011-01-15 17:22)

マハナ展望台の風景
マハナ展望台の風景(2010-08-09 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2007年12月27日   15:02
Comments( 4 ) 粟国村
この記事へのコメント
迫力満点ですね~

ワクワクドキドキですね

乗ってみたいです
Posted by TADARINTADARIN at 2007年12月27日 15:15
TADARINさんこんにちは。

粟国行きの飛行機ですが、何というかこう、
"機体が軽い"というのが乗っていて分かるんですよね。
離着陸も滑走路100メートルくらいでこなしてしまうし、
着陸後の陸上の移動もヘタな車よりずっと速いし。(笑)

まあ100メートルは大げさですが、
実際に乗ってみるとそんな感じがすると思いますよ。
Posted by はじめはじめ at 2007年12月27日 15:33
飛行機で25分ですか。近いんですね。あっという間なんですね。
Posted by 美江美江 at 2007年12月29日 22:24
美江さんこんばんは。

那覇から粟国までフェリーで2時間でしたが、
飛行機ならそのくらいですね。
こう考えると、粟国島って結構近いですね。
Posted by はじめ at 2007年12月30日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。