沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 粟国村 › ナビィ別れの海の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




ナビィ別れの海の風景

粟国港のすぐ側に西の浜の遊歩道があるのですが、そこには映画「ナビィの恋」で、ナビィを連れてサンラーが旅立つ最後のシーンが撮影された場所があり、ナビィ別れの海と名付けられ観光名所になっています。
ナビィ別れの海



遊歩道を歩いて、ナビィの恋の撮影場所を探します。
ナビィ別れの海

あまり自信はないのですが、多分この辺りではないかと。
ナビィ別れの海

ここだと思うんだけどなあ....
ナビィ別れの海



ちなみにこの遊歩道の場所は、夕日が楽しめる場所でもあるのです。
ナビィ別れの海


沖縄本島 ナビィ別れの海の場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ブログランキング 沖縄情報にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報ブログセンター!


同じカテゴリー(粟国村)の記事
粟国の塩、天日塩
粟国の塩、天日塩(2011-01-15 17:22)

マハナ展望台の風景
マハナ展望台の風景(2010-08-09 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2009年03月17日   07:00
Comments( 10 ) 粟国村
この記事へのコメント
ああ、確かに、ここのような気がする。(笑)
Posted by ちず at 2009年03月17日 11:41
ちずさんこんにちは。

あまり自信はないのですが、多分ここかな、と。

遊歩道がかなり長いので、探すのに苦労しますよ。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年03月17日 16:52
(*^。^*)ここだね。60年待った恋が実るシーン 感動だね!去年沖縄を訪問した時に ホテルハイビスカス 涙そうそう の時の ロケ地 見学にいきました(*^。^*) 
Posted by 松田 at 2009年03月17日 18:48
松田さんこんばんは。

あまり自信はないのですが、多分ここかなと思って撮影しました。

ホテルハイビスカスの場所は見たことがないです。
どの辺りにあるのか教えて下さい。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年03月18日 01:01
粟国島の素敵な夕日、見てみたいです。塩工場の話はまだなのかな?
Posted by 美江美江 at 2009年03月21日 00:17
美江さんこんにちは。

粟国島は静かなところなので、
波の音を聞きながら眺める夕日は最高ですよ。

日が沈むまでボーっとしてます。(笑)

粟国の塩工場のネタは家に帰ってからということで....
Posted by はじめはじめ at 2009年03月21日 11:49
こんばんは(*^。^*) 札幌も積雪もゼロになり、だんだん春が近ずいてます。今 沖縄は暖かいのでしょーね
海も空もマリンブルーこのプログを見ていると時を忘れます!沖縄病になりそーです(#^.^#)
Posted by 松田 at 2009年04月03日 19:50
ホテルハイビスカスの場所は名護市辺野古附近だと聞かされました。
Posted by 松田 at 2009年04月04日 18:41
松田さんこんばんは。

積雪ゼロということは、
この間まで雪が降っていたということですか.... (汗)

沖縄はもう半袖で外出していますよ。

確か石垣島などは海開きしたと思います。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年04月05日 18:54
松田さんこんばんは。

ホテルハイビスカスのロケ地は辺野古ですか。

今度探しに行ってみます。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年04月05日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。