沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 座間味村 › 農業組合の壕の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




農業組合の壕の風景

高月山園地の展望台から座間味集落に戻る道の途中、注意していなければ見過ごしてしまうほどの小さな碑が道端に建っています。
農業組合の壕














ここは戦時中、野村正次郎村長ほか多数の村民が集団自決で命を落とした農業組合の壕のあった場所で、その跡地に慰霊碑が建てられているのです。
農業組合の壕














本 集団自決の地 - 現地の看板より引用

 1945年(昭和20年)、3月26日昼近く、座間味村の首脳部(村長、助役、収入役ほか役場職員)とその家族合わせて59名が入った農業組合の壕にて、集団自決が行われ全員が亡くなられました。
 当時、沖縄県民は明治以来、教育を通して言葉や生活習慣等を身につけるよう努力してきて、昭和期に入ってからはそれが加速度的に国家からの押しつけとして強要されました。その反動として米英への異常なまでの憎悪と、それに付随する恐怖心を深く植え付けられました。「集団自決」は、まさに国家がおしつけてきた歴史の総決算だったと言わねばならないかも知れません。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り致します。

この場所で死亡した住民のうち、約半数の26名が小学校六年生以下の子供だったそうで、野村正次郎村長は3人の、宮里盛秀助役も3人の、宮平正次郎収入役は7人もの我が子に手をかけたのち、最後に自ら自害したと言われています。
農業組合の壕














惨劇の場所となった農業組合の壕は崩れてしまい、現在その姿を見ることはできません。

集団自決を巡る意見は様々ありますのでここでは割愛しますが、座間味島の住民の約半数が犠牲となった戦争の悲劇を忘れてはいけないと思います。

沖縄本島 農業組合の壕の場所はこちらです。


同じカテゴリー(座間味村)の記事
平和の塔の風景
平和の塔の風景(2009-04-18 07:00)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2009年04月15日   07:00
Comments( 0 ) 座間味村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。