沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 座間味村 › 渡嘉敷行きの渡し船で遭遇したクジラ!の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




渡嘉敷行きの渡し船で遭遇したクジラ!の風景

朝、座間味島に着いたばかりなのですが、次の目的地である渡嘉敷島へ移動するため、渡し船の待合所に向かいます。
座間味港














座間味島にも宿泊したかったのですが.... うわーん
渡嘉敷島への渡し船














座間味港内のクジラくんともお別れです。何だか、バイバイと手を振っているように見えて、それがまた悲しい。
渡嘉敷島への渡し船














ダイビング客をのせたクルーザーとすれ違います。こっちは遊びじゃないというのに.... ムキー
渡嘉敷島への渡し船














天気が良かったからなのか、渡し船の乗り心地もなかなかのものです。
渡嘉敷島への渡し船














ちょうど座間味島と渡嘉敷島の中間あたりに差しかかったか、という辺りで、渡し船が急停止! もしかして故障.... 一瞬、不安がよぎります。
渡嘉敷島への渡し船














すると船主さんが前方を指さして、大声でホラホラ!ホラホラ!と叫びます。

一体何が起きたのか、状況が把握できません。とにかく船主さんが指さした先に視線を移すと....



うわー、クジラだー!
おおー、クジラだー!



あまりにも突然だったこと、あまりにも感動したことで、デジカメを持っていたはずなのに撮影するのを忘れてしまいました。うわーん

画像がないので信じてもらえないかも知れませんが、本当に、本当に、こんな感じのクジラを目の前で見たのです!

クジラと感動の対面を果たした際、我にかえって撮影できた、たった一枚の画像がこちら!
渡嘉敷島への渡し船














クジラが姿を見せたのは30秒もなかったと思いますが、まさかこの場面でクジラが見れるなんて思ってもいなかったので、自分の強運さにすっかり舞い上がってしまいました。

もう、ルンルン気分で渡嘉敷島に向かいます。
渡嘉敷島への渡し船














渡嘉敷島の阿波連港に到着です!
渡嘉敷島への渡し船














沖縄本島 クジラと感動の対面を果たした場所はこの辺りだと思う。



「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ブログランキング 沖縄情報にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報ブログセンター!


同じカテゴリー(座間味村)の記事
平和の塔の風景
平和の塔の風景(2009-04-18 07:00)

農業組合の壕の風景
農業組合の壕の風景(2009-04-15 07:00)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2009年04月21日   07:00
Comments( 12 ) 座間味村
この記事へのコメント
すごーいすごいすごい!!!

いいはずー!!!(笑)
そのままドッポーンってクジラめがけて海に飛び込んだら、
大事故だったでしょうね!

あー やりたいなぁ・・・・。
Posted by 雫 at 2009年04月21日 16:07
雫さんこんばんは。

まさか渡し船からクジラが見れると思っていなかったので、
本当にラッキーでした!

....だけど、飛び込むまではちょっと。(汗)
Posted by はじめはじめ at 2009年04月22日 00:02
うわ~凄い(*^。^*)北海道の海では絶対に見れない~!それに座間味~渡嘉敷に渡し船あるなんて 知りませんでした。毎回 泊港に戻り乗り換えて行くと思いました。勉強になりました。 
Posted by 松田 at 2009年04月22日 09:40
松田さんこんばんは。

まさか渡し船からクジラが見れるとは思っていませんでした。

何でも海面の波の様子で、
そこにクジラがいるかどうか分かるらしいです。
さすがは地元の漁師さんです。

ちなみに渡し船ですが、
地元の漁師さんが掛け持ちでやってます。

電話でお願いすれば渡してくれます。

どんな船なのかは画像から想像してみて下さい。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年04月22日 23:49
草なぎさん…残念です。 渡し船の件は了解しました。教えていただきまして ありがとうです。(*^。^*) 渡し船は漁船?たのしそ~乗りたい 確かその近くのダイビングポイント附近の無人島に かのアイドルシブがき隊の銅像があると?雑誌で見ました いまでもあるのかな?沖縄は過去に尊い命が奪われたと 学校で習ったけど このプログでみた悲惨な出来事は知りませんでした。胸が苦しくなる思いです!ご冥福を祈ります。
Posted by 松田 at 2009年04月23日 19:18
松田さんこんにちは。

座間味島と渡嘉敷島の間の渡し船は、
地元の方に紹介してもらいました。
天気が良かったので楽しかったですよ。

シブがき隊の銅像ですが、
前にテレビで見た記憶はありますが、
場所はちょっと分からないです。

座間味島も渡嘉敷島も、
今は観光が大きな産業になって、
多くの観光客でにぎわっているのですが、

昔こんな悲惨な出来事があったことは、
あまり知られていないようです。

生き残った方々もいるのですが、
当時のことを思い出したくないようで、
身内にさえ語らないのだそうです。

当時のことを証言して欲しいと思っている人も大勢いるようですが、
もう思い出したくないという気持ちも分かるので、
複雑な心境です。
Posted by はじめ at 2009年04月24日 12:26
こんばんは!札幌は今雪です(-_-;) 一部高速道路も通行止めです。笑うしかないです 
Posted by 松田 at 2009年04月26日 20:40
松田さんこんにちは。

コメントの返事が遅れてしまいました....

札幌って雪なのですか!

沖縄の気温は22~23度くらいだと思います。
みんな半袖で歩いています。

やっぱり日本も広いですね。

行きたいなあ、北海道!
Posted by はじめはじめ at 2009年04月28日 13:57
季節外れの雪も解けて桜が少し咲きはじめました。行きたいなあ、北海道!ですか?沖縄みたいな蒼はないけれど…広い大地 自然があります。実話このプログ見てるさぁ~
堪らなくなり5月末にjalゲットしました(*^。^*)沖縄時間たのしんで来る予定です。
Posted by 松田 at 2009年05月01日 16:41
松田さんこんばんは。

北海道は桜のシーズンになるのですか。
花見の季節ですね!

北海道行ってみたいです。

沖縄に蒼い海があるのは有り難いことなのですが、
広大な自然というのも見てみたいです。

車で何時間走っても海が見えないなんて、
沖縄ではあり得ません。(笑)

しかし松田さんの行動力は憧れます。
思い立ったら即行動、ですね。

私も見習わないといけないです。
Posted by はじめはじめ at 2009年05月02日 01:40
おはょう~ございます。さて…航空券ゲットは いいけど有給まだ申請してない(-_-;) 爆笑!なんくるなるさ~の気持ちでいます。
札幌の わしたショップに 痛快オバァ列伝が ありました。さっそく購入しました。 沖縄のオバァは強い 元気 行動力がある!辛い事や悲しい事も書いてあったけど なんくるなるさ~のたくましさがありました。オバァ オジィ 元気で長生きしてね! 
Posted by 松田 at 2009年05月03日 08:10
松田さんこんにちは。

沖縄のオバァは強いですよ!

沖縄のオバァならきっと、
「航空券があるんだから、有給なんてどうにかなるさぁ。」
と、言うはず。(笑)
Posted by はじめ at 2009年05月07日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。