沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 香港 › 天后廟の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




天后廟の風景

浅水湾(レパルスベイ)の海岸沿いを10分ほど歩くと、ビーチの奥手にある、天后廟(ティンハウミュウ)という、香港の多くの神様が祀られているといわれる場所に着きます。
天后廟(ティンハウミュウ)

正面の門をくぐると、中は多くの観光客でごった返しています。
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂の右手にいるのは海の神様、左手は.... 地元の方がいろいろ説明してくれるのですが、周りが騒がしくてうまく聞き取れません。ガ-ン
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂から浅水湾(レパルスベイ)の海が見渡せます。
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂の向こう側には、一度渡ると3日寿命が延びるといわれる橋があります。私はこの橋を三往復しましたので、約三週間ほど寿命が延びたか、と。ニコニコ
天后廟(ティンハウミュウ)

しかし、この天后廟(ティンハウミュウ)に祀られている神様の多いこと。地元の方がそれぞれの神様について説明してくれるのですが、あまりの多さにメモをとる余裕がありません。
天后廟(ティンハウミュウ)

この魚の口にお金が入ると縁起がいいとのことで、さっそく私も挑戦。周りの方が苦戦する中、なんとコインを2個も放り込むことに成功!ちょっとしたヒーロー扱いでした。やっぱり私ツイてます。ピース
天后廟(ティンハウミュウ)

最近、天后廟(ティンハウミュウ)の中で一番人気があるのは、触れるとお金持ちになるという、この神様なのだそうです。どこの世界でも考えていることは一緒なんですね。....ちなみに私は触れるどころか、もうがっちりとハグしましたけど、なにか。あかんべー
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂の裏手にもまだいろいろな神様が祀られていると聞いたので、そちらに向かってみます。
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂の裏手に祀られている多くの神様も見学したかったのですが、白人の観光グループに「この神様は何の神ですか?」などと質問ぜめにあってしまい、結局見学は出来ずじまい。....おいおい、私は地元じゃないってば。
天后廟(ティンハウミュウ)

本堂の裏手にはどんな神様が祀られていたのか.... 見学できず、悔いが残ります。
天后廟(ティンハウミュウ)

いや待てよ.... これはやはり、もう一度香港にいらっしゃいという、天后廟(ティンハウミュウ)の神々の声に違いない。やっぱり香港は私を呼んでいる!

天后廟の神々よ待っていろ!もう一度香港に行くからな!

....あの、決して幻覚を見ている訳ではありませんので、あしからず。

香港がこんなに私を待っている記事いろいろ。
> 糖朝の風景(マンゴープリン)
> ネイザンロードの風景(焼き鳥?)
> 尖沙咀プロムナードの夜景(香港島の夜景)
> アベニュー・オブ・スターズの風景(香港映画スターの手形)
> ハッピーバレー競馬場の風景(香港競馬で一攫千金?)

沖縄本島 天后廟(ティンハウミュウ)の場所はだいたいこの辺り



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
ブログランキング 沖縄情報にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報ブログセンター!


同じカテゴリー(香港)の記事
香港の街並みの風景
香港の街並みの風景(2009-08-25 07:30)

レパルスベイの風景
レパルスベイの風景(2009-08-17 07:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2009年08月18日   18:00
Comments( 4 ) 香港
この記事へのコメント
最近すっかり「香港の風景」になってますねぇ(笑)。

ところで、那覇市久米にある天妃廟、私はまだ行ったことがないんすよ。
はじめさん、行ったことあります?
航海の女神とされていますが、中国に実在した人物なんですね~。
最近、それ関係の研究書を読みました。今度行ってみなくちゃ。
Posted by ちず。 at 2009年08月19日 18:22
ちずさんこんばんは。

最近、寄り道が多い沖縄の風景ブログです。(笑)

実は天妃廟という言葉は初めて聞きました。
まだ行ったことがないです。

インターネットで検索してみたら、
天妃小学校の敷地内にあるようでしたが、
このことですか。

そういえば記憶は定かでないのですが、
天妃小学校と天妃幼稚園のちょうど間あたり、
通りの角に何かあったような....

今度見に行ってみますね。
Posted by はじめ at 2009年08月19日 23:25
天妃、別名を媽祖というんですが、
航海の神様として、中国を中心とした東アジアの民間信仰です。
沖縄では、主に唐旅をする船の船頭さんや乗り組員が信仰していて、
近海が庭の海人はそうでもないらしい。
那覇のチャイナタウンだった久米に廟があるのは、
むしろ自然なことですよね。

って、まだ行ってないけど。私も。
Posted by ちず。 at 2009年08月20日 01:16
ちずさんこんにちは。

天妃という名前の由来はこういうところにあるのですか。
港が近かったということも影響ありそうですね。

何だか急に見に行きたくなってきました。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年08月20日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。