沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 東京都 › 早朝の赤坂サカスの風景(その2)







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




早朝の赤坂サカスの風景(その2)

赤坂サカスの人の多さには参りましたが、その頃ちょうど桜が満開でしたので、綺麗な花を楽しむことが出来ました。
赤坂サカス














都会のオアシスという感じで、満開の桜に心が和みます。
赤坂サカス














何でも、赤坂サカスのエリア内には約100本の桜が植えられており、ネーミングの「サカス」は「桜を咲かす」の意味もあるということです。
赤坂サカス














本 赤坂サカスのコンセプト - 赤坂サカス Web Page より

 東京赤坂の地に咲く、新しい文化の街。

 おくゆかしく色づく桜と共に、人々の笑顔を咲かす、夢を咲かす。赤坂サカスは赤坂に生まれる新しい街。新たな文化発信地と歴史ある伝統文化が息づく街・赤坂が融合して、新しい「赤坂文化の花」を咲かせます。
 都心にあって和を感じさせる街のイメージを込めた、赤坂「さかす」という日本語の名前。三分坂、薬研坂、丹後坂、氷川坂など、赤坂にたくさんある坂....坂s....サカス。
 「akasaka Sacas」を右から読むと「SACA・SAKA・SAKA」、三つ連なる坂。美しく春を告げる、エリア内のおよそ100本の桜を「咲かす」

 感性を刺激するイベント、演劇、音楽の数々、心を豊かにする食。魅力あふれる複合エンタテインメント空間。それが「赤坂サカス」です。

とにかく、エリアのあちこちで桜を楽しむことが出来るようになっています。
赤坂サカス














特にエリア内にあるさくら坂には何種類もの桜が植えられており、通りを歩きながら桜が楽しむことが出来るようになっていました。
赤坂サカス














桜見たさに、多くの方が坂を行き来しています。
赤坂サカス














見物客の多さには参りましたが、満開の桜が楽しめたので満足です。
赤坂サカス














桜が満開なので、ウルトラマン達も喜んでいます....多分。
赤坂サカス














東京ミッドタウンまで無料で乗れるベロタクシーが出ていました。本当は乗りたかったのですが、もの凄い順番待ちになっていましたので、歩いて行くことにしました。
赤坂サカス














追い越していくベロタクシーを眺めながら、いざ東京ミッドタウン!
赤坂サカス














沖縄の風景とは全く関係ないネタが続きますが....


早朝の赤坂サカスの風景(その2)
「沖縄の風景」いかがでしたか?
気に入って頂けましたら、こちらをポチッとクリックお願いします!


同じカテゴリー(東京都)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2008年04月10日   00:19
Comments( 8 ) 東京都
この記事へのトラックバック
「東京都(桜の名所)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事が...
くちこみブログ集(国内旅行): 東京都(桜の名所) by Good↑or Bad↓ 【 くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ 】at 2009年03月30日 10:02
この記事へのコメント
はじめさん
お元気でしたか?
沖縄からあまり出かけたことのない
私にとって県外の風景が見れるのは
とても嬉しいです「ありがとうございます」
鳳凰のブログにもUPさせて頂きました。
昨年は約一年間娘と一緒に病院生活
だったので、今年は娘も私も外での生活が
できるようになり幸せな毎日です。
はじめさんのブログをみてると娘と二人で
旅行にいきたきなりました。
Posted by (有)鳳凰(ほうおう)(有)鳳凰(ほうおう) at 2008年04月10日 10:45
こんにちは!
赤坂サカスの説明文を読んで思わずプッ!
いつも情報ありがとうございます。まさに旬ですよね!
桜かぁ。向こうの桜も見たいですねぇ。色が違いますよね。京都にいる頃アレは本当に桜なのか?と思ったことがありました。沖縄のとあまりに違うので・・・
都会の巨大なビルの群れの谷間に何ともはかなげな花が咲いているのを見るとさすがに新旧の文化の発信地を象徴しているような気がしてきました。
Posted by ウイングウイング at 2008年04月10日 12:12
 桜、綺麗ですね! 沖縄の桜とは種類がぜんぜん違うけど
Posted by 美江美江 at 2008年04月11日 20:02
はじめちゃん生きているねぇ~☆たまには、飲もうぜ!って・・・わん(僕)・・・酒やめたんだたさぁ~2日ばかりやしが・・・・(^^;/
Posted by カレ・ドーニャ at 2008年04月11日 23:48
鳳凰さんお久しぶりです。

昨年はいろいろあったのですね。
知らなかったです。

でも今はいい方向に向かっているようで何よりです。
ぜひ旅行に行って下さい!
Posted by はじめ at 2008年04月14日 01:01
ウイングさんこんばんは。

今回たまたま満開の桜を見ることが出来たのですが、
まさかオフィス街のド真ん中でそれが見れるとは思いませんでした。

無機質なコンクリート建築物の中を、
桜の花びらがヒラヒラ舞っているところなど、
沖縄の桜の風景とはまた違った良さがありました。
Posted by はじめ at 2008年04月14日 01:10
美江さんこんばんは。

桜はあまり詳しくありませんが、
確かに沖縄の桜とは少し違う気がしました。

でもどの桜もとても綺麗でしたので、
しばらくその場で見入ってました。

満開の桜が見れて幸運でした。
Posted by はじめ at 2008年04月14日 01:16
カレ・ドーニャさんこんばんは。

はい、何とか生きてますよぉ~!

ところでカレ・ドーニャさんお酒やめたんですか?
何か悪いモノでも食ったとか....

カレ・ドーニャさんが禁酒なんて似合わないっすよ。(笑)
まあ冗談ですけど。(汗)

カレ・ドーニャさんは禁酒中とのことですが、
今度一緒に飲みに行きましょう!
私だけ飲みますので。(笑)
Posted by はじめ at 2008年04月14日 01:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。