沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 宜野座村 › 阪神タイガースキャンプイン!







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




阪神タイガースキャンプイン!

阪神タイガース宜野座キャンプ
阪神タイガース宜野座キャンプ始まりました。

天気も最高。半袖姿の人も多く見かけます。


同じカテゴリー(宜野座村)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2009年02月01日   10:00
Comments( 6 ) 宜野座村
この記事へのコメント
 いよいよキャンプインですか。プロ野球のキャンプが来るだけで、報道陣やファンなどもたくさん来ますよね。経済効果もさぞかし大きいでしょう

 ファンにとっては不況は関係ないのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2009年02月02日 00:10
美江さんこんばんは。

正確な数字は分かりませんが、
プロ野球キャンプが沖縄に与える経済効果は大きいと思います。

東北楽天ゴールデンイーグルスがキャンプを張る久米島の方から聞いた話ですが、
キャンプが島に落とすお金の話ももちろんですが、
日本中の人に"久米島"という名前が浸透する効果の方が、
後々のことを考えると大きいと話していました。

阪神タイガースなら"宜野座村"ということですね。
Posted by はじめはじめ at 2009年02月02日 02:41
あ~~~
はじめさんも行ったんですね~~
何処にいらしたんですか?

初日から桧山が
頑張ってましたね~~
感動しました^^
Posted by TADARINTADARIN at 2009年02月02日 15:59
 名前が浸透する、知られるってことは大切なことですからね
Posted by 美江美江 at 2009年02月04日 00:59
TADARINさんこんばんは。

え、TADARINさんも阪神タイガースのキャンプ見学に行かれたのですか!

この間のちずさんのドクターヘリの件といい、
この偶然にびっくりです!

私はバックネットのすぐ裏に陣取っていたのですが、
別件もあったので守備練習までしか見ていません。

平野選手の守備の旨さに感動してました。(笑)
Posted by はじめはじめ at 2009年02月04日 23:56
美江さんこんばんは。

日本中に名が売れるという効果は、
後々効いてくると思いますよ。

キャンプの準備や協力は大変でしょうが、
それなりの見返りもあるかな、と。
Posted by はじめはじめ at 2009年02月05日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。