沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 読谷村 › 世界遺産、座喜味城跡の風景







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




世界遺産、座喜味城跡の風景

読谷村に行ってきたわけですが....

読谷村や沖縄県の観光案内では必ずといっていい程紹介される、
世界遺産にも登録された座喜味城跡に行ってきました。
座喜味城跡 読谷村

座喜味城跡はこちらの階段から向かいます。
座喜味城跡 ユネスコ 世界遺産

座喜味城跡 護佐丸 座喜味城跡

座喜味城は15世紀初めに築城家として名高い護佐丸によって築かれた。護佐丸は読谷山­地方を治める按司で、尚巴志の北山城(今帰仁城)攻略に参戦し、琉球初の統一国家成立­に重要な役割を果たした。

城壁は上から見ると曲線を描く特徴があり、出入り口にはアーチ石門がある。アーチ石門­の天井にはくさび石があり、他のグスクには類例が見られない。

階段を上ると、
座喜味城跡に向かう長い砂利道が目の前に現れます。
座喜味城跡 琉球王国のグスク及び関連遺産群

砂利道を歩いていくと、
目の前に綺麗なカーブを描く石積が見えてきます。
座喜味城跡 文化遺産

座喜味城跡が見えてきました。

目の前に見えるアーチ型の門が、
座喜味城跡で唯一の出入り口となる正門です。
座喜味城跡 読谷山

沖縄県内の城(グスク)の中では、
中程度の規模と言われる座喜味城跡。

座喜味城跡の一番の特徴といわれる、
綺麗なカーブを描く石積の様子は、
正面から見てもはっきり分かるかと思います。
座喜味城跡 アーチ門

さっそく中に入ってみることにします。

座喜味城跡の風景 - YouTube


座喜味城跡 座喜味城跡の場所はこちら



「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 ブログランキング 沖縄情報沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(読谷村)の記事
読谷土帝君の風景
読谷土帝君の風景(2012-08-19 12:00)

喜名観音堂の風景
喜名観音堂の風景(2012-08-17 08:30)

喜名古窯跡の風景
喜名古窯跡の風景(2012-08-13 08:30)


Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2013年05月18日   08:30
Comments( 0 ) 読谷村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。