沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 宮古島市 › 全日本トライアスロン宮古島大会2014、スタート前日







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




全日本トライアスロン宮古島大会2014、スタート前日

宮古島に行ってきたわけですが....

明日4月20日は、
第30回全日本トライアスロン宮古島大会2014の開催日。

この時期、宮古島はトライアスロンムード一色で、
宮古空港は出場選手らしき方々でごった返していますし、
島のあちこちで自転車を見かけるようになります。

でも、私が個人的に、
そろそろトライアスロンの季節だなと感じる光景はこちら。

コース上のあちこちに、
出場選手を応援する横断幕を見かけるようになったときです。
応援団 トライアスロン

幅3メートルから5メートルほどの横断幕が、
コース上のあちこちに所狭しと並ぶ光景は圧巻。

はじめはポツポツとしかなかった横断幕が、
大会当日までには何百メートルと並ぶのです。
(いや、何キロメートルかもしれない.... )
横断幕 トライアスロン

横断幕にはいろいろな種類があり、

手づくりの作品から写真入りの高価そうな作品、
中には長さ10メートルはありそうな巨大な横断幕まで....
出場選手 トライアスロン

大会が近づくにつれ、
コース上のあちこちで横断幕を設置する人を見かけるようになります。
宮古島 トライアスロン

コース上のあちこちに、
何百枚も登場する横断幕。

こんなに熱く応援されると、
出場選手も心強いですね。
ストロングマン トライアスロン

全日本トライアスロン宮古島大会、
いよいよ明日20日、スタートです。

出場選手のみなさん、
完走目指してがんばってください~


[全日本トライアスロン宮古島大会のその他の記事はこちら]
全日本トライアスロン宮古島大会2014、スタート前日の東平安名崎
全日本トライアスロン宮古島大会2014、バイク快走中!
全日本トライアスロン宮古島大会2014、ランナー快走中!


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(宮古島市)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2014年04月19日   12:00
Comments( 0 ) 宮古島市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。