沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 北中城村 › 中城村 › 中城城跡、3つの拝所が存在する、神聖な南の郭







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




中城城跡、3つの拝所が存在する、神聖な南の郭

北中城村に行ってきたわけですが....

沖縄県内に300余りあるとされるグスク(城)の中で、
最も遺構がよく残っていると称される、

琉球王国のグスク及び関連遺産群にも登録された、
中城城跡(なかぐすくじょうし)にやってきました。

中城城で最も広い敷地の一の郭から、
隣の南の郭へ移動します。

南の郭は中城城で最も南側に位置する場所で、
敷地の中に3つの拝所が存在する、
とても神聖な場所とされています。
中城城跡、3つの拝所が存在する、神聖な南の郭

一つ目の拝所は小城ノ御イベ(くーぐすくのおいべ)と呼ばれる、
神様の島である久高島を拝むための遥拝所です。
南の郭 小城の御いべ くーぐすくのおいべ クーグスクノオイベ

久高島の方角に向かう小城ノ御イベは、
久高遥拝所(くだかうとぅし)とも呼ばれます。
南の郭 久高遥拝所 くだかうとぅし クダカウトゥシ くだかようはいしょ クダカヨウハイショ

二つ目の拝所は御當蔵火神(うとぅくらひぬかん)と呼ばれる、
琉球国王を拝むための遥拝所です。

首里遥拝所(しゅりうとぅし)とも呼ばれる御當蔵火神は、
琉球国王の住む首里の方角を向いています。
南の郭 御當蔵火神 うとぅくらひぬかん ウトゥクラヒヌカン

三つめの拝所は雨乞イノ御嶽(あまごいのうたき)と呼ばれる、
雨を祈願するための遥拝所です。

中城城外の水場を城郭内に取り込むため、
北の郭と大井戸(ウフガー)を増築させたように、
水の確保は当時から大切なことだったのでしょう。
南の郭 雨乞イノ御嶽 あまごいのうたき アマゴイノウタキ

南の郭にある3つの拝所には、
それぞれ神様が宿っているとされていたため、

自然を壊すことなく神様を迎え入れるという考えから、
石を加工することなく積み上げる野面積み(のづらづみ)の手法で、
石積みが築かれていることも特徴です。




[中城城跡、その他の記事はこちら]
中城城跡、黒船ペリー提督が賞賛したアーチ工法の裏門
中城城跡、北の郭の大井戸、ウフガー
中城城跡、護佐丸が増築した三の郭
中城城跡、二の郭から見る三の郭
中城城跡、東シナ海や太平洋が見渡せる二の郭
中城城跡、一の郭から見る二の郭
中城城跡、一の郭の拝所、中森の御イベは中城グスクの守り神
中城城跡、一の郭西側城壁と拱門の解体補修工事

「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報



同じカテゴリー(北中城村)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2014年10月14日   12:00
Comments( 0 ) 北中城村 中城村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。