沖縄の風景

普通の観光案内にある沖縄の風景とはひと味違う、ニッチな沖縄の風景を紹介します。観光名所として知られる沖縄の風景はもちろんですが、観光案内では紹介されないようなマニアックな沖縄の風景まで、様々な沖縄の風景をお楽しみ下さい。たまに沖縄の風景とは全く関係のないネタが飛び出すこともありますが、これもご愛敬ということで....
てぃーだブログ › 沖縄の風景 › 宮古島市 › 宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑







沖縄お取り寄せ







沖縄の風景:お気に入り


ひろがるぶろぐ by BlogPeople

これまでの足跡

キラキラ  ブログ成長記録!

大黒屋トラベル



ムームードメイン



ロリポップ



沖縄の風景:メッセージ
沖縄の風景:読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人




宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑

宮古島市に行ってきたわけですが....

宮古島を代表するビーチの一つ、
イムギャーマリンガーデンのすぐ近くに、
高さ2メートル弱、幅2メートルほどの、
大きな石碑が建立されています。
宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑

イムギャーマリンガーデンの駐車場そばに建立された、
なりやまあやぐ発祥の歌碑。

宮古島を代表する民謡だけあって、
堂々とした石碑ですね。
宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑

本 なりやまあやぐ発祥の地

 なりやまあやぐは宮古を代表する民謡として広く愛唱されている。友利では、明治から大正にかけて、佐久本武佐氏、下地亀氏、川満恵長氏らによって、おのおの叙情的歌謡として即興で歌われたと伝えられている。これが地域で歌い継がれていた。
 1960年(昭和35年)、友利實功(ともりじっこう)氏が宮古で行われた琉球放送ラジオの素人のど自慢大会で「なりやまあやぐ」を初めて電波にのせ、世に広く知られるようになる。
 なりやまあやぐ発祥の地が友利であることを、未来永劫、後世に語り継ぐため、ここに歌碑を建立した。

2005年(平成17年)9月
やりやまあやぐ歌碑建立委員会

なりやまあやぐ発祥の碑のすぐ隣には、
イムギャーマリンガーデンの青い海

あの透き通った青い海は、
言葉で表現できないほどの綺麗さです。

この日も大勢の方が、
海水浴を楽しんでいました。
宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑

地元の方に聞いた話では、

宮古民謡を代表するなりやまあやぐ、
唄われている地域や唄者によって、
歌詞や曲が細かく違っているため、

中には似ても似つかないほど違う、
なりやまあやぐというのも存在するようです。

宮古島で年に一度開催されている、
「なりやまあやぐ」だけののど自慢大会には、

若者から年配の方まで多くの歌好きが参加、
思い思いのなりやまあやぐを聞かせてくれるそうです。
宮古島市、宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」発祥の地の歌碑

沖縄本島 なりやまあやぐ発祥の歌碑の場所はこちら


[なりやまあやぐ発祥の歌碑、その他の記事はこちら]
宮古民謡を代表する「なりやまあやぐ」を世に出した、友利實功氏生誕地
水の透明度に驚き!宮古島のイムギャーマリンガーデン


「沖縄の風景」いかがでしたか? すべての出愛(出会い)に感謝です。
気に入って頂けましたら、下のボタンをポチッとクリックお願いします!
沖縄の風景 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報


同じカテゴリー(宮古島市)の記事

Posted by 沖縄の風景 はじめ at 2016年08月27日   12:00
Comments( 0 ) 宮古島市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。